建築家紹介サービス・743の進行状況

  • 2007年07月02日
    no743、愛知県名古屋市S邸改築の設計者からコメントを頂きました。設計者が(株)アトリエ創に決定しました。

    「さて、以前物件の紹介をいただいた、下記の物件につきまして、
    昨日リフォームの設計監理契約を締結させていただきましたので
    お知らせ致します。

    今回、初めて施主と建築士の広場を介した設計監理契約の締結でした。

    現在実施設計と詳細打合せを並行しながら進めております。
    またご報告をさせていただきますので、宜しく御願い致します。」




  • 2007年07月02日
    S様からコメントを頂きました。

    「その後の経過ですが,ご紹介いただいた設計事務所様の1社であります
    株式会社 アトリエ創 一級建築士事務所 様
    と昨日,設計監理契約を締結いたしました。

    10社様から資料のご提出をいただきましたが,
    夫婦共働きで,週末もなかなかまとまった時間がとりにくい生活のため,
    各設計事務所様の開設されているHP等も参考にしながら,
    まずは気になった県内の3社様にアポイントをとってお話を伺いました。

    お会いした3社様はいずれ劣らぬ素敵な事務所でしたので,
    この段階で誠に勝手ながら,
    この3社様のなかから契約をさせていただくことに決めて,
    その後,ラフプラン等をご提案いただき,
    最終的に前述のとおり契約締結の運びとなりました。

    予想以上に家造りは骨の折れる作業だと既に感じつつありますが,
    ご依頼した設計事務所様と二人三脚で行程を楽しみつつ進めていけたら
    と考えています。

    貴事務局のHPを拝見しなければ,このような御縁もなかったはずで,
    この場を借りて厚く御礼申し上げますとともに,
    貴事務局並びにご応募いただきました各設計事務所様の
    今後益々の御活躍を心より祈念しております。」




  • 2007年04月09日
    S様からコメントを頂きました。

    「本日,資料を拝受いたしました。

    率直なところ,10社もの設計事務所の方々から資料をいただけたことを驚いておりますと同時に,大変感謝しております。

    設計事務所情報提供サービスを知ったきっかけですが,中古住宅の購入を決めた時点でなにがしかのリフォームをすることは決心しており,どういう形でリフォームをお願いするのが一番良いのか思案してインターネットで色々と検索していたところ,偶然,貴殿のホームページを拝見したというものです。

    設計事務所に依頼するという選択肢も頭にはあったものの,設計事務所に依頼した経験のある人物は身近にいませんし,ましてや,知り合いの設計士もいませんので,このようなホームページがなければ,設計事務所に相談しようという決断はなかなかできなかっただろうと思います。

    しかも,周囲からは「リフォーム程度を設計事務所へ依頼するなんて」との冷ややかな声もあり,情報提供をお願いしたものの,期待半分不安半分といったところでしたので,このように多数の設計事務所の方々から資料をご提供いただけたのは本当に予想外でした。

    ご提供いただいた資料の中には相当詳細なものもありましたので,1~2週間かけて全ての資料をじっくりと検討させていただき,妻とも相談の上で,気になったいくつかの設計事務所にアポイントをとらせていただくつもりです。

    甚だ簡略ではございますが,取り急ぎ,資料受取のご連絡かたがた御礼を申し上げます。」




  • 2007年04月08日
    10社から資料の提出を頂きました。



  • 2007年03月22日
    no743、愛知県名古屋市S邸改築の設計者募集を開始しました。