猛暑が続いています。家の窓からの熱気が大きいことを確認し改めて窓のデザインの奥深さを感じます。緑が少なくなり気温の上昇が続くところでは外部の熱負荷を抑える、例えば南の窓を庇で遮熱したりガラスを高遮熱としたりと窓を工夫することは特に重要に感じます。我が家では、写真のように洗面所のトップライトをホームセンターで買った葦簀をカットし手動で動くようにしました。清涼感もあり、快適な感じになりました。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
早速9組ものエントリーをいただきました。設計事務所の所在地、HPから窺える作風、などから直感で、2組の設計士さんを選び、プランの検討を依頼しました。その内、...
この度は良いサイトに巡り会えて本当に良かったです。たくさんの問い合わせが来て、まだ全ての方とお話しできてないのですが、良い建物ができそうな予感がしています。 ...
新規事業の立ち上げに際して、建築家紹介センターのサービスを利用させていただきました。経験も豊富な建築士の方々より多くの反響を頂き、現在お話を進めさせて頂いている方も含め...