体感して、いろいろを知る

昨日、とある家創りのため、いくつか家具屋さんに立ち寄ってきました。
その中でも、名古屋市名東区にある、「VIGORE」さん。なかなかよいんです。
実は、お客様が、雑誌で発見されたお店。
ちょうど、近くにいく用事があったので、寄らせていただきました。
3階建ての店内は、広すぎず、狭くもない。
ゆったりとした雰囲気の中で、家具が並びます。
全てのソファを座り比べてきました。

そんな中でも、こちら。
何といっても、柔らかく包み込むようなクッション性が、
私好みなんです。
もちろん、同じシリーズでソファも座りましたよ。
中でも、私には一番フィットするソファになりました。

いろいろ話を伺ってみると、とてもこだわりを持って
製作している家具ばかりのようです。
特に、クッションについては、いろんなタイプを用意しています。
フェザーの種類、ウレタンの密度、本体のクッションの仕組み、
フレームの素材まで、なかなか説得力のある内容でした。
ただ理屈も大事ですが、やっぱり、座る本人の感覚が大事ですよね。
お客様が、どんな種類をセレクトされるか、愉しみです。
それには、まず、自分が感覚的に、何が好きなのかをハッキリさせて
おくといいんだと考えて、しっかり体感・セレクトしてきました。

いずれに形、クッションでも、表面の生地については、
たくさんある種類の中からセレクトできるのもいいですね。
生地が並んでいるのを見るだけで、ワクワクしてきます。
最近、よく家具屋にいきます。
ソファもたくさん座ってきています。
どんなクッション性で
どんなデザインのソファがあるのか。
数をこなしていくと、わかることってありますね。
いろんなことを体感したり、聞いたりして、
視野を広く持てるようになりたいと思っています。
いい家創りを提供し続けるために。