コンパクトでシンプルな形状は、材料も手間も無駄が少なく、ローコストな家造りでは必修だと思います。面積だけでなく立体的なボリュームも抑えます。
吹抜けを適切に設ける事で縦の広がりが生まれ、コンパクトさを感じさせません。内部空間に一体感が生まれ、一つ屋根の下という感じ強くなります。床下から温水ファンを使って温める全館暖房の効果も高くなります。
50坪程あった旧家屋を解体し、23坪ほどの小さな平屋で建てました。
広い庭が生まれ、庭と一体的に感じさせることで、内部にも広がりが生まれました。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
気軽な気持ちで相談しましたが、早々に返事がきました、サイトがあっても返事が来るとはあまり考えていなかったのと匿名で気軽にできたのが良かったです。
建築士さんの知り合いがいないなか、1件1件探して連絡するよりも格段に効率よくいろんな建築士さんのお話を伺うことができ、大変たすかりました!...
建築について知識がなく困っていましたが、メッセージ等いただいて相場などがわかりました。現実を知ったのでこれからどうするかを考えていきたいと思います。本当にありがとうございました。