お客様と現場でいろいろ比較検討!

昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。
お客様と現場を一緒に見学するのが目的です。
外観ですが、ずいぶんと出来上がってきました。
ブラックの外壁と、タイル調の白い外壁の
バランスが何ともいい感じ。
お客様とは、ポーチとバルコニーの天井の色
について、いろいろ打合せしました。
現在想定している仕上げ、その他の仕上げの比較。
色を白にするのか、黒にするのか。
白にしても、真っ白なのか、少しグレーっぽい白なのか、クリーム系なのか。
いくつか並べてみたりして、二つの絞り込んでいただきました。
次回までに、塗装見本を準備して、最終決定していただきます。

大工さんがとても仕事が早いこともあって、
とてもスムーズに内部が出来上がってきています。
仕事も丁寧ですし、いうことなしです。
今月の後半までには、大工さんの工事が全て完了してしまいます。
すると、仕上げの工程へと進んで、
一気に竣工が見えてきます。

現場では、お客様に持ってきていただいた
壁紙のサンプルを、現地の壁や天井にかざしていただきながら、
どの壁紙にするのかを比較検討して、決定していただきました。
最後の最後は、こうやって決定するのもよいですね。
壁紙まで決定すると、
今度は、いよいよカーテンや家具になります。
いろいろと考えながら、愉しみながら、
進めていただけるといいなと思います。
夕方からは、とある家創りの打合せへ。
昨年12月にプレゼンさせていただいた後、
何度かお会いして、いろいろとお話させていただいていた
お客様と、設計と監理のご契約をしていただきました。
昨日スタートしてから、竣工までに大きな流れと
何をいつまでに決めないといけないのかを表にしたものを
提示しながらご説明差し上げました。
正式に、家創りがスタート。
毎週のように行われる打合せを愉しく過ごしていただきながら、
スムーズに、着工、そして竣工までつなげていけるといいなと思います。
精いっぱい愉しみながら進めていきます!