いつも以上に慎重に!

ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

何だか威圧的な写真に見えますが。。

昨日の午前中、とある市役所へ行ってきました。

現在、市街化調整区域の中で、家を建てるため、

建築許可という申請の手続きをしています。

もともと、市街化調整区域というと、

基本的に家を建てることができないんです。

そこに、家を建てるには、それ相応の理由が必要です。

よくいいますよね。分家住宅とか。

実は、すでに事前に協議が済んでいる案件だったのですが、

本年度から担当者が変わってしまい、今までの理由付けが

弱いということになったので、改めて協議をしてきたんです。

じっくりと、しっかりと協議を重ねて、

何とか、今の方向性で問題なさそうだということになりました。

こういった申請は、何かあると、許可できないという判断になってしまうので、

いつも以上に、慎重に進めることが大事になります。

午後には、とある家創りの現場へ。

これから、工事をスタートするにあたって、

図面に示された場所へ、建物を配置してくれています。

敷地の大きさから、建物の配置、大きさ等

ひと通り確認していきます。

この段階で、何か違ったりすると、

後で大変なことになるので、何度も確認してきました。

特に、こちらの家創りでは、驚くほど厳しい法規制が

かかっているため、ちょっとした違いが危険なので。

私だけでなく、現場担当者、職人含めて、

みなで確認してきたので、安心ですね。

昨日は、いろいろと慎重な対処が必要なことが

多くありました。

もちろん、大事な家創りですので、

常に慎重なことは必要とされますが、

ここぞ!というポイントのところでは、

より一層注意しながら事を進めていくようにしています。

大事な、大事な家創りですからね!