ワクワクを共有していきます!

ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

昨日、とある家創りの現場へ、

お客様とご一緒して見学してきました。

写真は、リビングの背面に張り付けた

ボーダー状のタイル(というか石)です。

ランダムな印象ながら、統一感があります。

そして、光の当たり方で、キラキラしたり、

シックに見えたり。

不思議なタイルなんです。

それが、リビング正面の壁に大きく採用したので、

とっても高級感のある雰囲気に仕上がってきていました。

天井、壁のクロスも、ほとんど貼り終えていたので、

石膏ボードの状態にくらべて、ずいぶんと明るくなっていました!

奥さまがじっくりと比較検討されて決定した

壁紙は、とっても上品なインテリアになっていました。

少しわかりにくいのですが、玄関収納です。

フロートタイプで、浮いた感じが、とっても印象的です。

表面は、白い鏡面なのですが、

傷がつくといけないので、まだ養生が張ってあって、

その鏡面のきれいさは、次回に持ち越し。

玄関も、印象的な壁紙のおかげで、大人っぽい感じになっていました。

こちらの家創り。

いよいよ来週には、お客様の検査となります。

検査が完了して、手直しが済むと、いよいよ引き渡しです。

うれしいような、さみしいような不思議な感じです。

昨日の昼過ぎ。こんな晴天でした。

気持ちいい青空です。

夕方からは、とある家創りの打合せへ。

今までに、いろんな間取りを検討してきたのですが、

昨日、これで進めましょう!という間取りに到達しました。

お客様も、いろんなプロセスを経ているからこそ、

納得のご様子でした。

このプロセスでは、使い勝手といった機能的なことを

主に検討してきました。

来客の動線も大事なのですが、

やはり、日常を過ごすことの多い、奥さまの動線が大事ですよね。

いろんな動線を検討されて、最終的には、回遊性のある

とっても使いやすい家になっていると思います。

これからは、外観のデザインや間取りをもとにして

順次細かな部分をきめていったりします。

デザインも大事ですが、使い勝手は、もっと大事ですので、

この間取りの検討は、しっかりしておきたいですね。

こちらのお客様は、次回、ショールームへデートとなります。

いろんな意味で、愉しみですね!!

いろんな家創りが進行中。

いつもワクワクさせていただいています!

そのワクワクを、お客様にも感じていただけるようにしていきます!