現地調査とヒアリングへ
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/13450957_1208274739197413_475852259908960154_n.jpg?itok=DYSz1w5s)
昨日のAMは、このメダカがたくさんいる、
とある家にお邪魔してきました。
メダカって、なんかかわいくて、癒されますね。
ただ、こちらの家に伺った目的は、メダカではないですよ(笑)
こちらの家で、リノベーションを考えている
ということで、現地の確認と合わせて、どんなことがしたいのかを
ヒアリングしてきました。
ちょっとお見せできないのですが、
こちらの家。すんごい変形の敷地に建っている家なんです。
中に入ってみると、かなり工夫して創られていました。
ただし、いざリノベーションとなると、
変形さ、ゆえに、なかなか自由が効かない感じでした。
そのため、御指名いただいて、伺ってきたんです。
どんなご提案ができるのか。
じっくり考えて、よりよいアイデアをご提供できればと思います。
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/IMG_20160617_124512.jpg?itok=vCK4fHUn)
めずらしく、食事の写真。
実は、こちらのお店では、おばんざいを出してくれるんです。
このおばんざいが、とっても美味しいんです。
味付けは薄い感じなのですが、その分、素材の味が引き立っています。
私のデザインの好みも、ミニマルな感じで、素材を生かす感じなので、
ある意味、整合していたりしますね(笑)
久しぶりに美味しい昼ごはんをいただけました。
![](https://kentikusi.jp/dr/sites/default/files/styles/w700/public/13428471_1208335269191360_5172985984615915481_n%20%281%29.jpg?itok=TvSATk7h)
午後は、新しく家創りを考えてらっしゃる方の敷地を
視察に行ってきました。
道路からGoogleで見て、ある程度は外形を想像して
伺ったのですが。。。
奥に入ってみると。。
実は、とっても変形した敷地だったんです!
斜めになっている敷地境界線に沿って、
既存の建物が、雁行して建っていました。
さて。
既存の家が建ってる状態で
変形した敷地を、どう測量するのか。。。
難しい問題にぶち当たってしまいましたが、
いろいろ考えて、敷地が作図できるようにな
なりました。
ただ、どこかの段階で、きっちり測っておくことは大事です。
こういった、変形や狭小地の場合、ちょっとした違いで、
計画が成立しないこともあったりしますので。
その後、その脚で、市役所等を行脚して
法的なことをひと通り確認してきました。
来週末に、ご主人を交えて、
どんな家創りをしていきたいのか、ヒアリングする予定。
どんな想いがあるのか。
伺うのが愉しみです!
新しいお客様とお話するのは、緊張するというより、
興味しんしんで、ワクワクします。
いい刺激をいただいて、感謝です!