平屋の家を考える

ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

ここ数日、雨が続いていたのですが。。
昨日は、久しぶりに、この天気!!

すっかり夏の空ですよね。

日影でこそ涼しいのですが、
日向にいると、汗が出てくるほど!
爽快でした。

昨日、とある家創りの打合せがありました。

ご契約いただいてから、実は初めての打合せ。
いよいよ!という感じで嬉しかったです。

昨日の打合せの中心は、間取りのこと。

実は。
今まで2階建て案で進めてきたのですが、
プレ打合せの際、平屋も気になると伺ったので、
今回、平屋案をお持ちしたんです。

敷地がゆったりしていることもあって、
考え出すと、いろんな計画案が思い付きます。

その中でも、特徴がしっかりと出た、
4案をお持ちして、提示しました。

平屋の家は、2階建ての家にいはない魅力があります。
ただ、しっかり光を意識して計画しないと、
明るくない家になってしまう可能性があるので
注意が必要ですよ。

話は戻りますが。

次回までに、ご両親含め、いろんな方に
共有していただいて、平屋で進めるのかを
決めていただくことになりました。

というか。
平屋案を採用したい空気感でした。

次回、どんな風になるのか愉しみです。

大迫力の写真ですが。

かわいらしいプロヴァンス風の家に採用するための
外壁の見本なんです。

単色だけでなくて、2色をミックスしたり。
写真だと、きつい感じに見えますが、
実物は、優しくて、かわいらしい色合いです。

次回、こちらをお持ちして、太陽光のもと、
比較検討しながら、決定していこうと思います。

夕方からは、とある家創りの計画案を考案。

実は、こちらも平屋がテーマ。
何を優先するのかで、いくつか形が出来てしまいます。

メリット、デメリットをしっかり比較検討しながら、
最善の案へ絞り込んでいく予定です。

こうやって、
お客様のご要望をしっかりと受け止めて、
最適、最善の計画案を考えるプロセスは、
家創りの中でも、大好きなプロセスの一つです。

根っから、モノ創りが好きななんだと思います。

そんな好きなことをさせていただいていることに
感謝です!!