狭小住宅の収納
投稿日時:
2019-07-22 21:23
小さな住宅の平面計画では、リビングや寝室などの居室スペースの広さを優先させると、どうしても生活に必要な収納量が不足してしまいます。
それを補うためには、床面積に算入されない床下や屋根裏の空間を、収納スペースとして活用することが有効になります。
木造の建物では床下よりも屋根裏の方が広い空間を取りやすいため、居室として利用できないように建築に関する法令によって天井の高さや窓の面積が制限されています。
この事例では、階下の廊下天井に収納式の階段を設置することによって、独立した家族が共用できる収納を計画しました。
また、小屋裏収納の両側に開口部を設けることで、制限された開口部でも風通しが良くなるように配慮しています。
建物の高さが制限されて小屋裏に僅かな空間しか確保できなくても、室内のハシゴから利用する収納スペースを設けることができます。
その場合では、各寝室にロフトを付属させて日常的な収納と使い分けられるように計画します。