キッチンを考える

ユーザー TAM建築設計室 新井敏洋 の写真

住まいはもので溢れています。

その中でもキッチンは機械、道具、用具といっぱいです。

 毎日フル稼働するキッチンはダメージを受けやすく、日々進歩する便利家電もあり

機器の取替、ダメージと経年で我慢とあきらめが増える毎日を過ごすのでしょうか?

それともキッチンセット取替などのプチリセットを行いいっときの満足得るのでしょうか?

12年経った我が家のキッチンをご紹介します。

手前がダイニング、奥が対面式オープンキッチンです。

正面ドア奥が洗面、浴室、トイレです。

洗濯物は洗面脱衣カゴのものをキッチンのランドリーで洗濯し右窓を出てバルコニーに干します。

対面カウンターは乾物入となっています。

部屋の木質は今も匂いを吸収し空気を調湿し安らぎを温かさを与えてくれます。

調理台からは庭の緑が見えます。

庭越しに来客がわかるため、窓右にあるインターホンは来客を直接見ながらの応対になり

カメラドアホンは必要ありません。

キッチンの修繕担当は私で、整理担当はパートナーです。

キッチンは私どもがデザインした製作品です。

調理台上吊戸棚と一体化したレンジフードも製作しました。

キッチン扉材は経年のダメージを考慮し塗装としました。

https://tamworkroom.hatenablog.com/entry/48642692

補修は時々、全面塗替えを1回しております。

https://tamworkroom.hatenablog.com/entry/49634223

TVがあると一層楽しくなります。2台目です。

食洗機も2台目となりました。

前回は引出し式の出始め、便利だと思いましたが今回はオープンタイプ。

容量は大きいと感じます。

扉板はDIY塗装。同色・同艶なので違和感は全くありません。

https://tamworkroom.hatenablog.com/entry/49690002

シンクは2槽、グローエの浄水器用水栓とK4という定番シャワーホース水栓です。

2槽は1次洗い(泥もの)、2次洗い(泥等を流した後のもの)という感覚で利用しています。

浄水は調理用でふんだんに使うため流量の大きなものを使用しています。

シャワーホースはシンク洗いには便利です。

グローエは部品表が取れるので、代理店に部品番号を伝え取り寄せて交換しています。

グローエのドイツはキッチンも最先端で、大切にすると聞いています。

DIYのことも十分考えているのだと思います。

K4はシャワーボタン部の樹脂がすり減ってしまったため交換しました。

水栓の価格は高額ですが一生ものとして使っています。

https://tamworkroom.hatenablog.com/entry/49340815

水栓も経年で不具合が出てきます。

浄水器の吐水口からのポタポタ漏れはカートリッジ(昔のパッキンに該当)のすり減りによるもの、5年くらいで一度DIYで交換しました。

ランドリー収納。

ドラム式洗濯機は2台目。大型化となり扉を5cmほどDIYカット。

扉は練心材(空洞なし)で造っているので小口塗装で違和感はありません。

洗濯機すぐ上のパイプにハンガーを掛けていたのですが上棚に移動となりました。

https://tamworkroom.hatenablog.com/entry/49370390

調理台流し下は米と油、フライパン類。

フライパンはティファールの取手が取れるタイプを使用していましたが、鉄製に切り替えています。

排水口があるためこの当時は収納がコの字です。

今は薄型横引きトラップがあるのでもう少し収納を増やすことが出来ます。

排水口口径は変わらないので変更は可能。

引出し前板残し中箱交換で収納量は増やせます。

上は鍋、調理道具。

鍋は取手、つまみが外せ入れ子となるものが収納に便利です。

コンロ廻りは調理道具と調味料

下が20Lゴミ箱2コ(生ゴミ、プラスチック資源ゴミ)とゴミ袋、排水ネット等の収納

レンジフード上に水切カゴ。

グリル、オープン排気口に料理残材は入り込むので、コンロガラストップと同色のカバーを購入。

ものを増やすときは色をそろえるのが良いかと思います。

ゴトクは2度ほど交換しています。

オーブンのパネル交換もしました。

グリル皿も交換しています。

不具合の我慢は良くありません。

調理台上は軽量の調理道具。

部屋の広がりをつくるために手の届く範囲の収納としています。

戸棚下にライトを埋めこんでいます。

食器棚は幅1200。

下は4段引出し。

和・洋・中で食事が楽しくなるようなものに移し替えています。

和食器は砥部焼となってきました。

上棚はグラス、洋食器です。

ダンスク、ボダムとなってきました。

家電台です。

ミキサーを使っていましたが、ハンドブレンダーの方が後始末が便利です。

庭のジュンベリーの実を冷凍して置き、牛乳とブレンドしています。

鬱陶しい種は底に残るので、コップに移し替えれば完璧ジュンベリーミルクの完成です。

炊飯器は引出式ワゴンで収納しています。
蒸気と見栄えで家電台に置きませんでした。

炊飯器下にバウルー等の調理器具を入れています。

床面に近く埃が入るのでDIYで扉をつけました。

https://tamworkroom.hatenablog.com/entry/49791566

洗面扉上には保存ケースを収納しています。

冷蔵庫側板パネルは掲示板利用。

3段の網カゴはビン、カン、ペットボトル、牛乳パックの資源ゴミ入れです。

冷蔵庫上は大型調理道具、器具が入っています。

冷蔵庫脇はアイロン台収納です。
 

コンパクトなキッチンで収納出来る量も少ないですが、その中で出来ることを行い

毎日が楽しくなるようにすることが良いのかなと思っております。