築年数は不明だが礎石と太い柱、曲がった梁、その後の改修跡が残る建物。クライアントの要望は建物再生。
長年の改修での余分なものをそぎ落とす。
安全と安心
外観は真新しく
内部は古材の柱と梁が 魅力ある空間をつくる。
太い自然絞りの床柱、飾り格子の書院窓
裏山の欅で普請した建物クライアントの要望は古材利用
古材と新たな材料で、空間をつくる
大口径の欅柱は大黒柱として
柱を磨き、形状を生かす
床板も再生利用
端材も照明にクライアントの想いを受け止め、設計で出来ることを最大限に表現したい。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
申し訳ありませんが、現在、先にご連絡頂いた方とお話しをしてと考えており、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
初めてで何から手をつけたらいい状況の中、わざわざ遠方から相談だけのために駆けつけて頂きました。結果的にはリフォームはせず、住み替えという選択肢を選びましたが、...
違うサイトで知り合った建築家さんに、このサイトを紹介して頂き、良い方に出会いました。この度、契約が成立して、いよいよスタートです。...