インテリアは色と陰影が効果的!
独特の雰囲気。ありますよね。
こちら。
とある家づくりの現場で、撮影した写真です。
この螺旋階段は、こちらのブログでも何度か登場していますが。
何度見ても、このグレイッシュなパープルがいいですね。
その単体の色もよいのですが。。
内部の壁が仕上がってきていて、周りのグレーな壁のおかげで、
この階段の色合いが、引き立つようになりました。
この色。
私が選定したんではないんです。
奥様が選定してるんですよ。
かなり突飛な発想で、刺激的!と想像していたのですが、
周囲の壁との組み合わせも踏まえると、不思議とバランス取れてます。
センスいいですよね。
もう一つ。
光の差し込み方がポイントですね。
階段室には、それ専用で、大きな窓があります。
その窓から、日中、強い光が差し込んできます。
その強い光が創り出す陰影が、深みを与えてくれています。
色合いに光の陰影。
すごくいい階段になりそうです。
そうそう。
階段を上って、2階に上がったら、
内装屋さんが、打ち合わせしてました。
こちらの家。
床がヘリンボーン張りなんですよね。
実際に、どういったルールで、どこを基準に張るのか。
それをしっかりと調整してくれていました。
これだけ見ても、すごいことになりそうですね。
グレイッシュなフローリングに仕上がりますよ。
ほんと。
見どころたくさんな家になりますね。
こちらは、別の現場。
なんだか落書きしてありますよね。
実は、こちらの階段。
とっても難しいことになっているんです。
図面は作図したものの、大工さん、監督が、
いまいちイメージを共有できておらず。。
一昨日、監督と大工さんで話したところ、
わからなくなって、私に連絡が入りました。
口頭で聞いてもわからなかったので、
昨日現地集合となりました。
案の定、大工さん、監督の二人でも、
話がうまくかみ合っておらず、会話が通じず。。
ということで、階段に踏み板を持ってきてもらったりしながら、
頭を整理整頓しました。
何がポイントになっているのか。
何がネックになっているのか。
どう見せたいのか。
それをするには、何が条件になるのか。
その辺を、一つずつ洗い出して、一つずつ共有しました。
その時に書き出したスケッチが、写真の内容だったんです。
でも。
そのおかげで、みなで階段のイメージを共有することができました。
よかったです。
いつも思いますが。。
建築家による工事監理があるのとないのでは、
家の仕上がりが大きく違ってきます。
昨日の内容だって、建築家が監理してなければ。。
どう見せたいのかは考えず、
できるように作るだけになっていました。
せっかくの家づくりですから。
納得の家にしたくないですか?