緑を見ながらゆっくり湯舟につかる。
快適なひと時です。
しかし、窓は引違のため眺めを優先とすると、頭の部分に外の冷気が当たらず長湯が出来ないのが不満でした。
電池式センサーライトは2千円程度で購入できます。
試しに湯舟でセンサーが感知できる外部で窓前の緑に明かりが当たるようにセットしてみました。
冷気と緑獲得に成功。
今咲いているポーチュラカは夜には花を閉じてしまいます。
次は窓前の緑のアレンジです。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
建築家を紹介いただきありがとうございました。建築家の方と話し合う機会が持て助かりました。 このメールにて紹介を終了しようとおもいます。...
お仕事を依頼した建築家: 南俊治建築研究所 南俊治...
再建築不可の土地なのですが、現在、道路として幅が不足している私道を協定通路として申請するための話し合いから進めていただいています。話し合いはまだ長期間かかりそうですが、...