緑を見ながらゆっくり湯舟につかる。
快適なひと時です。
しかし、窓は引違のため眺めを優先とすると、頭の部分に外の冷気が当たらず長湯が出来ないのが不満でした。
電池式センサーライトは2千円程度で購入できます。
試しに湯舟でセンサーが感知できる外部で窓前の緑に明かりが当たるようにセットしてみました。
冷気と緑獲得に成功。
今咲いているポーチュラカは夜には花を閉じてしまいます。
次は窓前の緑のアレンジです。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
沢山の方々にお話を頂きました。メールのやり取りでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、多少のパソコン操作は出来ますが「出来ます‼」と言えるほど上手ではありません。...
セルフビルドを手掛ける建築士さんもいらっしゃるとの記述に期待して申し込みましたが、全くの無反応に終わってしまいました。残念です。やはり、日本の建築業界の現状では、...
建築について知識がなく困っていましたが、メッセージ等いただいて相場などがわかりました。現実を知ったのでこれからどうするかを考えていきたいと思います。本当にありがとうございました。