住宅密集地の火災対策とは、外壁の耐火仕様、開口図の防火仕様につきるかと思います。木造建築でも耐火仕様として柱の廻りに強化プラスターボード21ミリを室内外ともに2枚重ねることで1時間耐火の仕様にできます。ガラスには耐火ガラスもあり、日進月歩進んでいます。
一級建築士 南 俊治
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
建築家依頼サービスを利用させて頂いたKと申します。I-0224、断熱性と気密性の高い家(千葉県)を依頼しました。紹介して頂いた、...
難しい依頼だと思うのですが、話を聞いて頂けるとお二人から返事をいただきありがとうございます。お盆には帰省するのでその時に、...
お蔭様で4件の建築士事務所から御連絡を頂き、その内の1件の方と契約を結び、現在進行中です。 非常に良い方で有り難く思っております。 ...