今回ご紹介する渋谷の家は正面から見て左と右で1,500の高低差があります!http://ohkokk.boo.jp/sibuya.htmlこのお家には高齢のお母さんがお住いということもありバリアフリーを徹底的に考慮しながら全体を設計しました。道路に面する外構に関しては全て道路の勾配に倣ってスロープ状にして玄関までのアプローチとしました。このようにこの現場に限らずいつも最大限階段という概念は一切取り払い考えるようにしてます(^.^)/~~~
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
「こちらの建物ですが、建築家の方のご指摘があり通り調べた所、第一種低層住居専用地域のため高さ制限がある地域でした。そのことをすっかり忘れてしまっていました。...
傾斜地で変形の土地を気に入ってしまって、ハウスメーカー、工務店さんいくつか相談いきましたが、造成費が高くつくのでやめておいた方がいいとの回答でした。しかしとても気に入ってしまったので、...
気軽な気持ちで相談しましたが、早々に返事がきました、サイトがあっても返事が来るとはあまり考えていなかったのと匿名で気軽にできたのが良かったです。