壁に絵画や写真を飾るには?

ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

きれいな色の壁ですね。

真っ赤でもなく、ワイン色でもなく。

明るすぎず、暗すぎず。

この色。

奥様がセレクトされました。

ただ、アクセントとして選んだわけではないんですよ。

その目的は。。。

写真や絵画を飾るためなんです。

こちらのご夫婦は、旅行がお好きで、いろんな国々に行かれてます。

そのたびに、写真や絵画、オブジェ等を記念に入手されて、

壁に飾ってらしたんです。

現在のお住まいにお邪魔した際に拝見させていただきましたが、

家のアチコチにセンスよく飾られてて、素敵な空間でした。

もちろん、新居でも!ということで、こちらの壁なんです。

でも。

何かを展示するのであれば、美術館みたいに、

背景は、白くて、プレーンな方がいいのでは?と思いません?

確かに、それも一理ありますね。

変に色を入れてしまうと、展示する絵画等が引き立たなそうなので

でも。

こちらの奥様は、敢えて、この色なんです!

なぜって。。

その答えは、

「エルミタージュ美術館」で検索してみてください。

まさしく。

この色なんです。背景が。

白でなくても、全然よくて。

ましてや、この色なら。もっとよいかもと思えてきます。

背景は白。

そんな先入観にとらわれると、この世界観を知らずなままでした。

それに気づかせていただいたお客様に感謝ですね。

こちらの家。

まもなく竣工を迎えます。

午後に、とある家づくりの敷地を視察。

常緑の植栽って、この時期でも元気ですね。

育てているわけではないのですが、敷地で見かけて、

なんだかほっとした気持ちになれました。

現地は、更地になっていたので、

道路との関係だけでなくて、敷地周辺の家との関係性も

確認することができました。

日当たり、風通し、窓やバルコニーの位置など。

現地にいくと、様々な情報を手に入れることができます。

少し時間に余裕があったので、さらに周辺も視察して、

しっかりとイメージをすることができました。

そうそう。

こちらの地方は、昨晩というか、午後から雪でしたね。

朝から寒いはずです。

夕方から、とある方を通して、新しく家づくりをされる方と

お会いしてきました。

家づくりのことはもちろんですが、御家族のことや

日常生活のことなど、いろんなお話させていただけました。

これから、いろんな対話を重ねながら、

しっかりと家づくりをサポートさせていただこうと思います!!

出会いを演出してくれた方に感謝!