スイッチ・コンセントをしっかり確認!

ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

久しぶりに、気持ちのいい青空です。

昨日、とある家づくりの現場へ行ってきました。

ほんと。

このところの長雨+暴風雨は大変です。

屋根の防水がしてあるので、雨仕舞は大丈夫なのですが、

仕上げの板金工事は、まだできていませんね。

慌てる必要もないとはいえ、早く仕上がりを見たいですね。

もう少しの間、雨が続くようですが、

早く、夏らしい陽気が戻ってほしいところです。

ちなみに。

昨日、現場でお客様と打ち合わせだったのですが、

お客様がいらっしゃる間、ずっと雨が止んでいました。

お客様いわく。

「晴女+晴男」だそうで、イベント事は、雨降ったことないそうです!

そういえば。

建て方の時も、前日の夜中雨降ってましたが、朝にはあがってました(笑)

それはさておき。

昨日の現場風景です。

写真は、手前に見えている図面を意図して撮影してますよ(笑)

図面には何か落書きしてありますよね。

この図面は、展開図といって、部屋の壁の一側面を作図してます。

その図面の中に、赤く落書きしてあるのは。。。

照明や換気扇のスイッチなんです。

そうなんです。

お客様と一緒に、スイッチやコンセントの位置を

確認することが、打合せの主目的だったんです。

スイッチやコンセントの図面って、間取りにコンセント等が

マーキングされてるものが多いのです。

もちろん、その図面も大事ですよ。

部屋のどの位置に、どの方向にあると便利なのか、

全体像を把握するには、もってこいですから。

設計の期間中には、この間取りに符号を書きこんだ

図面をもとに、配置を確認してもらったりします。

家に帰って来たとき。

家から出発するとき。

夜寝るとき。

朝起きてきたとき。

夜中に冷蔵庫へ行くとき。

夜トイレに行くとき。

いろんな場面を想像したもらいながら、

配置を検討していただきます。

こんな風に、設計中しっかりと確認していただくのですが、

それを、現場にて、確認していただく機会があるんです。

通常、そのタイミングだと、まだ、骨組ができている程度なので、

部屋を具体的にイメージできないので、

コンセントやスイッチの確認をしても、しっかりできません。

ということで。

展開図に、スイッチやコンセントの位置を書きこんで、

それを、現地に貼って、それを見ながら確認していただきます。

たかがそんなことなんですが、

あるのとないのでは、全然違って見えてきます。

あとで、ここにコンセントがあるとよかったとか。

スイッチはこっちがよかったとか。

そういったことが、できるだけないよう、しっかり確認しておきたいですね。

そうそう。

この方法を採用すると、部屋をリアルにイメージしやすくなります。

それが、より、ワクワクを促進してくれるのではと思っています。

せっかくの家づくりですから。

そのプロセスを、しっかりと楽しんでいただけたらと思っています。

その楽しそうな姿を拝見できると嬉しいんですよね。

ワイワイと楽しく家づくり。

そんな家づくりをさせていただいてます。