快適さの体感からショールームへ!

ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

昨日は、こちらの地域でも、朝から雪が降り続いていました。

道路には積もっていませんが、庭先や屋根は雪景色。

ということで。

朝から相当冷え込んでいて、昼間も気温があがりませんでした。

そんな中、家づくりを進めているお客様御家族と一緒に、

以前家づくりをご一緒したお宅へ、おじゃましてきました。

目的は、全館空調の体感。

こちらのお客様には、いつも、ご体感を快く受け入れていただいて、

本当に感謝の気落ちでいっぱいです。

雪がしんしんと降る中、家の中へと入っていきました。

外気温が、2-3℃程度なので、室内に入るだけでも、

普通に暖かさは感じますよね。

ご挨拶を済ませた後、早速LDKへ入っていきました。

暖かいので、上着を脱いで、ダイニングテーブルに着席。

少し落ち着いて、お話させていただきました。

現在、家づくりをされているお客様から、

空調に関することから、その他のことまで、

いろいろと質問が出てきます。

月々のランニングコストは?

メンテナンスは、どんなことをどんな頻度で?

春とか秋はどうしてますか?

等など。

いろいろ気になりますよね。

その質問に対して、お話だけでなく、データを交えて、

丁寧にご返答していただきました。

メーカーでもなく、造り手でもない。

リアルな声。

なので、信ぴょう性が違います。

そんなお話をしている中、温湿度計があったので、

それを撮影したのが、一枚目の写真です。

どうですか?

温度も湿度も、とてもいい感じ。

しかも。

わずかな温度差はあるものの、家の隅々まで、

この温湿度ですから。

外は雪ですよ。ビックリです。

全館空調は、冬に、過乾燥なんていいますよね。

こちらはそうでもなかったですから。

全ての全館空調が、同じようになるわけではありません。

適切な外皮性能や気密性が前提ですが、

しっかりと計画しているからこその空気感です。

快適さを手に入れたい方は、検討してみてくださいね。

そうそう。

体感はしながら、家のいろんな場所を見学させていただきました。

設計中の方には、とても参考になる機会でもありましたね。

あっという間に、2時間ほど。

早かったです。楽しい時間になりました。

午後は、お客様とショールームで待ち合わせ。

クリナップというメーカー。

お客様と一緒に、キッチンをセレクトしにいってきました。

こちらのお客様。

二世帯で、別棟での家づくりとなりますので、

二つのキッチンを、親子一緒になってセレクトしていきました。

親子とも、事前に、サイト等を見てきていただいたようで、

すごくスムーズに、決めていくことができました。

といいつつ。

一度セレクトが済んだお母さまが、娘様のキッチンの説明を

聞きながら、ちょっと変更してみようとしてみたり。。

両世帯を行ったり来たりもしたりで、面白い機会でした。

ということで。

ワイワイと、楽しみながら、セレクトしていただくことができました。

せっかくの家づくりですから。

こんな風に楽しんでいただきたいですね。

そんな家づくりをしていただけるよう、サポートしております。