室内に手を加えやすいように、山小屋もアトリエも外断熱木構造現わしとしています。
山小屋の電気工事は床下から壁立上で通線をしていますが、そこだけ内壁を張り器具を取付ています。
アトリエではすべてを露出金属配管としました。
出来るだけローコストでシンプルで機能性を持たせるため、照明はスマホで操作できるブルートゥース電球、その他の設備器具は本体スイッチ付きのものとしました。
アトリエは山小屋の離れとなりますが、スマホがスイッチなのでどこからでもつけ消しが出来ます。渡り廊下には安全と防犯、美観のため、ホームセンターで購入のソーラーライトを張り付けています。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
お仕事を依頼した建築家: 高橋奏樹様 建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?:...
直接建築家の方にご連絡するのは少し敷居が高い感じを持っていました。このようなサイトがあったおかげで色々とご相談させていただくことができました。...
お仕事を依頼した建築家: 三村邦彦建築設計事務所 建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか...