傾斜地に建つマンションで有名なものに、安藤忠雄氏設計の六甲の集合住宅があります。高低差3mごとにエリアを区切り高さを10m以下としなければならない低層住居地域であったあけですが、実際下からみると30m以上の高層に見えるので、建築法規を逆手にとった裏技ともいえる建築です。最近は斜行エレベータというのもありますので多様な可能性があり、潜在需要は大きいかとおもいます。
一級建築士 南俊治
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
お仕事を依頼した建築家:
高橋泰樹設計室 高橋泰樹さん...
当方大阪ですが、近隣府県の多くの建築士の先生方より打診を頂きました。自己紹介文やその方のHPを拝見し、あるいはメッセージでやり取りしまして、面談を開始致しました。とにかく一歩、...
今回は、非常に難しい宅地の購入に関して、多くの建築士の方々から親身に相談にのって頂けました。今回は、結果的に仕事の依頼には至らなかったのですが、このようなサイトがあることを初めて知り、...