暮らしを紐解く丁寧な空間、間取り経過計画と暮らしの価値観、日常生活と非日常の融合を程よく設計デザインで付加価値のある過ごし方、何気ない時間を幸福と感じるように。
※平屋の暮らし提案事例・週末住宅のような過ごし方を愉しむ間取り
住まいの設計は建築+生活の知識と知恵が大切。
質の良い設計とデザインで
人生の潤いを生み出す
暮らしの空間を丁寧に・・・・・。
やまぐち建築設計室ホームページ
プランニングの重要性。
住宅の住み心地を左右するのは
プランニング。
建築する目的地とその周辺環境の特性をつかみ、
街並みを構成する
一要素としての視点が必要です。
家のもつ快適性の向上をはかるためには、
周囲との関係性を
整えることも忘れてはいけません。
敷地に家を配置するという考え方ではなく、
敷地自体のもっている
様々な特質を読み取りながら、
敷地全体を生かしきるための
プランニングをすることによって
土地の有効性が高まります。
光の入れ方、
風の抜け方を読みつつ、
居住する空間に
心地よい広がりを持たせることを意識しながら、
外部空間、内部空間、
そしてそれらを繋ぐ
中間的な空間を適切に配置し、
ボリューム化することで、
場のもつ快適性を得ることが可能となります。
壁の配置や窓の取り方、
天井の構成の仕方によって、
視覚・感覚的に感じる広さは
明らかに違ってきます。
心理的な空間構成を意識しながら
デザインすることで
物理的な面積以上の
広やかさを得ることも可能となる訳です。
これまでの空間体験や、
ご希望などを確認し、
ご家族の関係性・趣向・個性に鑑みて、
そこで繰り広げられる生活を意味。
空間配置や動線計画、
部屋の大きさや
空間の質をデザインしていくことで、
本当の意味での快適な住まいを
つくるということになります。
願望を満たす為という意味ではなくて
価値観と暮らしの持つ意味を紐解くために
一度全ての要望を精査して、
本当に必要なものを抜き出しながら、
快適の意味を精査した空間となるように。
暮らしを取り巻く
まわりの空間や、
自然から受けている「意味」にもっと気を向けて、
より「暮らしの質」を考えた空間となるように。
四季折々の自然と共生する住まいとして、
陽の光の移ろい、
雲の流れ、風の心地よさ、
木々の緑などに心を潤し、
日々の活力を再生させる空間・・・・・・。
可能な限り、
自然と人工のバランスを考慮して
過ごす内容を精査するように。
場所の持つ意味を丁寧に。
暮らしの空間、
選択と検証の結果に
居心地をゆだねてみませんか?
設計デザインの問い合わせ
ご相談・ご質問・ご依頼等は
やまぐち建築設計室
オフィシャルホームページ
お問い合わせフォームから
お申し込みください。
----------------------------------------------
やまぐち建築設計室
建築家 山口哲央
https://www.y-kenchiku.jp/
----------------------------------------------