暮らしを支える空間としての間取り計画にリビングアクセス階段の価値観、階段を居場所として捉えて過ごす場所へ変換する考え方も注文住宅の設計から生まれる過ごし方提案。

ユーザー やまぐち建築設計室 山口 哲央 の写真

※窓際に階段を寄せて環境のよい場所でくつろぐ事もできるリビング階段の設計間取り提案事例

質の良い設計とデザインで

人生の潤いを生み出す

暮らしの空間を丁寧に・・・・・。

やまぐち建築設計室ホームページ 

よく考えた住まいは暮しが楽しくなる。

家族の関係性をどのように読み解き

間取りと共に考えるのか?

というところはそれぞれの暮らしの価値観に紐づけしながら

イメージを整えますが

一つの考え方として

リビングアクセス階段のある暮らし。

よりよく暮らしを充実させる間取り。

住まいは子供だけではなく

家族にとって大きな影響を与える

基本の場です。

二階建ての場合は

階段が必要で

玄関をホールや廊下などを介して

階段があり、

2階の子ども部屋に直行できるような

間取りが主流だったかもしれません。

勿論、光熱費の事や吹抜けとの関係性

様々な要因も加味しながら、

生活環境を整える意味で

リビングなどを経由したリビングアクセス階段も

間取りとして

環境を整える考え方。

単純に移動の場としての階段ではなくて

寛ぐスペースの一部として考えたり

室内で変化を生み出す場として考えたり

コミュニケーションをとる場として

移動を共通化させたり

様々な間取り的なアプローチ。

親子の会話が自然に増えるなどの理由で、

リビングを経由して

2階に行く間取りという考え方もありますし

広さを生み出す要素として立案したり。

階段を単なる上下移動の場として

見るのではなくて

暮らしの一部に溶け込む「過ごす場所」

として捉えると

過ごし方も変わりますよ。

階段なのか

それとも居場所なのかをイメージすると

階段の価値観も変わると思います。

設計デザインの問い合わせ
ご相談・ご質問・ご依頼等は
やまぐち建築設計室
オフィシャルホームページ
お問い合わせフォームから
お申し込みください。
----------------------------------------------
やまぐち建築設計室
建築家 山口哲央
https://www.y-kenchiku.jp/
----------------------------------------------

リビングアクセス階段で階段下を箱型収納にデザインした場所を愉しむ階段提案

※リビングアクセス階段下空間をカウンターを設けてフリーの書斎コーナーとして提案

※道路側の中庭を介して吹抜けをプラスして浮遊する照明など風景としてのリビング空間を愉しむ工夫の間取り提案事例

※猫と暮らす家・リビングの心地よい場所に階段を設けて猫と過ごす時間を満喫する工夫提案・芝生とウッドデッキのある庭が続くリビングアクセス階段

※インテリアとしてLDKをリビング側・ダイニング側+キッチン側・ダイニング側と区分する意識的な壁としてデザインを施したリビングアクセス階段の設計提案事例

※リビング部分に小上がりスペースを設け下部を引き出し収納にして奥をピアノコーナーに、フリールームと一体化させたリビングアクセス階段の設計提案事例

※古民家リノベーションでの吹抜けとLDKを介してのリビングアクセス階段・二階からの間接的な自然光を取り入れる工夫と二階のフリールームへ直接つながる階段の設計提案事例