高床式住宅は、日本の伝統的な建て方ですがそのメリットは湿気対策にあります。床下の通気を通じて湿気を防ぎまた熱環境もよくなるので夏には良い建て方です。一方でそのデメリットは冬には暖房が利きにくいこと、またバリアフリーという視点からは段差が障害になるので誰でも利用できるというわけではありません。
一級建築士 南俊治
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
このたび、建築家紹介センターを見つけ、利用させていただき、たくさんの建築家様からご連絡いただきました。様々な方からアプローチをいただき、...
実際に面談の上、4社よりプラン提案頂きました。大まかな概算提示あるもの3件、ないもの1件ですが、...
お仕事を依頼した建築家: 高野量平アーキテクツ ...