部屋は家具のレイアウトや配置、家具そのものの選択肢で随分と空間イメージが変化します、どんなイメージを目的に暮らしの環境を過ごしやすくデザインしますか?

ユーザー やまぐち建築設計室 山口 哲央 の写真

※トーヨーキッチンスタイル・家具ショールーム

家具レイアウト。
新築やリフォームでもそうですが

部屋の模様替えをする際にも

そういったところは

暮らしの環境を変える意味でも

少しでもよくなるように

考えておきたいところ。

例えば、

一人暮らしのときに使っていたものや

もともと実家にあったものを

再度必要なものは

何か選んでレイアウトをしてみることも

良いかもしれません。

サイズ感が異なる事で

空間に余裕も生まれますし、

まんべんなくでは無くて

隙間を生み出すような

家具レイアウトも

部屋を広く感じる為の工夫ですから。

例えば8畳の空間に

物が溢れかえっていると、

どうしても窮屈に感じてしまいます。

天井の高さも一般的な

2.4メートルで広さを体感するには、

家具をなるべく低いものにして、

物を少なく見えるように

集中的にレイアウトする。

高さの奥行きを感じられるように

レイアウトを考慮してみる。

掃き出し窓の周りにも

極力物を置かずに

外への視線が向くように工夫する事で、

広く感じる事も可能になります。

家づくりだけでなく、

家具の配置や大きさを意識しながら

住まい造りの際も、

今住んでいる家の

暮らしの環境を変える際にも

そういうところを意識するだけで

暮らしは質的にも

改善されますよ。

----------------------------------------------------

新築、建替え、リフォーム
設計・建築相談
暮らしのインテリア
間取りの相談等
https://www.y-kenchiku.jp/
オフィシャルホームページ
Contact お問合わせ
メール送信フォームからお気軽にご連絡ください。

やまぐち建築設計室 建築家 山口哲央

------------------------------------------------