注文住宅の設計とデザインにも選択肢があり、どこに依頼をしてどのように家を建てるのか?暮らしを考えた拘りや趣味嗜好を織り交ぜた価値観と共感のデザインを実現できる選択肢。
建築家と邸宅をつくる道すじ。
※家造り打ち合わせの途中
理想的で暮らしやすい家
となるような注文住宅。
建築家と共に実現する注文住宅には、
自分の持つこだわりや希望を
十分に反映させたいもの。
そのためには、
理想を形にしてくれる、
相性の良い建築家を
パートナーとすることが非常に
重要になってきます。
自分の住む戸建ての家を
手に入れようとした場合、
おおまかに分けると
建売販売されている住宅を選択する、
または一からつくりるあげていく
注文住宅を選択するかの
二つの方法が挙げられます。
注文住宅を選択された場合は
細かな違いはありますが
おおよそは以下のような
スケジュールで進んでいきます。
○建築予算の決定
○土地選び又は既存土地建築の選定
○設計又は建築を依頼する会社探し
○設計に関する打ち合わせ、土地の調査・法規調査
○設計プランの確定 工事会社の選定
○建築プランの詳細化
○打ち合わせ詳細化 建築会社決定
○建築確認申請などの着工前法規事務手続き
○着工
○完成
○引き渡し
この流れの中で、
理想の住宅(注文住宅)を
得るためにとくに重要となるのが、
建築家・設計者との打ち合わせです。
特に初面談の際には
分かりにくいことなども多いので、
自分の希望をしっかりと聞いてくれるか、
その希望に対する建築家の考え方や
発想や提案に共感できるか、
キチンと「説明」をしてくれるのか?
「相性の良さ」を確認することが
とても重要です。
完成するまで建築家との打ち合わせは続くので
しっかりと自分の希望や
こだわりを建築家に
理解してもらえるよう、
打ち合わせ前に、
叶えたいことや
こだわりたいポイントを
伝える事も重要です。
注文住宅の建築依頼先としては、
ハウスメーカー(HM)や直接工務店に
お願いするという
選択肢もあります。
ハウスメーカーのメリットは、
会社の規模が大きいため、
長期保証やアフターサービスの手厚さなど、
安心感があるところでしょう。
ただ、デメリットとしては、
設計の自由度が低いということ。
近年はある程度施主・住まい手の希望に沿った
設計を叶えることが出来る
ハウスメーカーや工務店も増えてはいますが、
多くの場合は、
壁や屋根や窓など、
すべての仕様に一定の規格が
設けられています。
そのため、
規格外の要望や設計には
対応できないケースや
オプショナリーで割高なケースもあります。
勿論、
例えばですが会社は同じでも
皆さんの会社等でもあるかもしれませんが
担当者による違いも存在し
場合によっては「転勤」などもありますので
事例なども踏まえてご注意を。
逆に建築家・設計事務所にもよりますが
注文住宅をメインで携わっている
建築家・設計者に依頼する
最大のメリットは、
全てにおいて「自由度が高い」という点です。
勿論「法律」による制限
「都道府県や市の条例」による制限は存在しますが
建物の工法も比較的自由で
選択肢が広く、
狭小地や傾斜地・変形敷地にも
デザインで対応ができます。
邸宅のデザイン性が高く、
こだわりや希望を十分に反映させやすい分、
設計期間と工期は長くなりがち、
というデメリットも存在します。
後悔しない建築家の探し方。
注文住宅を建てるなら、
住まい手さんの希望やこだわりを
最大限に反映し、
隅々まで理想の家を目指したいところ。
当然見た目だけでなく、
邸宅の住み心地の良さは
重要なポイントです。
住まい手一人ひとり違う
こだわりや理想にじっくりと耳を傾け、
趣味や好みを把握し、
条件に合う精度がの高く
ふり幅のある提案を出すことが出来る
建築家の存在が、
理想の家に仕上げられるかの
明暗を分けると言っても
過言ではありません。
つまり、
最適解の住宅を手に入れるためには、
自分と感覚の合う相性の良い
建築家とパートナーを組むことが大切です。
ではそんな建築家には、
どうしたら出会えるのでしょうか。
建築家探しの第一歩としては、
まず住まい手である自分自身が、
これからつくり上げていく邸宅に求めるものを
どのように考えるべきか?
ということを明確にすること。
どんな外観が好きで、
誰とどんな暮らしがしたいか、
抽象的でも構いません
イメージを膨らませます。
次に、
雑誌やホームページなどから、
住みたいデザインの家、
ぐっとくる家、
共感できそうだな思う候補を
探していきます。
そして次に、
その家を建てた建築家や
建築事務所に連絡をして、
実際に顔合わせをしてみるのです。
自分が思い描く雰囲気の家を
実際に手掛けた事務所を選択していけば、
相性の良い建築家に出会える確率は
アップします。
最近ではSNSも選択肢になりますので
日常的な発言などから「ひととなり」を
知る事も一つの手段になります。
そこからさらに打ち合わせをして
絞り込んでいくことで、
注文住宅を一緒に創っていけるパートナー、
としての建築家を探し出せるかと思います。
建築家(建築士)に
任せたほうが良いポイントと、
施主(住まい手)が決めたほうが良いポイント。
注文住宅は、
建築家と住まい手とが
一緒に創り上げていくもの。
そのため、
どちらかがすべてを決めるのではなく、
お互いにしっかりと
意見を交わしあうことが重要です。
ここでやはり一番のポイントとなるのが、
どんな家に住むのか
という住まい手の
はっきりとした意思表示です。
もちろん、
建築に関するデザインや工法など、
技術面に関することは、
専門家である建築家に
任せたほうが上手くいく事になります。
しかし
、その建築家の実力を
いかんなく発揮できるかは、
オーナーが「住む意思」を
どう持っているのか?
によって大きく変わってきます。
お互いが納得・共感できる
話し合いが肝心です。
大切な家造りの時間を
質の良いものに考えてみませんか?。
必要なモノゴトも含めて
間取り検討前の時間も丁寧に。
------------------------------------------------
新築、建替え、リフォーム
設計・建築相談
暮らしのインテリア
間取りの相談等
https://www.y-kenchiku.jp/
オフィシャルホームページ
Contact お問合わせ
メール送信フォームからお気軽にご連絡ください。
やまぐち建築設計室 建築家 山口哲央
------------------------------------------------