大きな擁壁のある敷地で建替えるには?①

ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

昨日は、電気メーターのボックスについて
いろいろお話ししました。

何も言わないとビックリするほどチープな
見た目になってしまうことと、
取付位置が、自由になってきていることを
お話ししました。

実は。。
つくり手のお任せで、家づくりをすると、
こういったことが、結構起こります。

自社では「普通」これですよ。
選択肢があるのに、それを知らせず、
取りつけてしまうなんて結構ありますから。

私だったら、自分の意志で選びたいなと思います。

それはさておき。
今日は、小休止なお話しをしていきます。

土地探しをこれからしようとしている方とか、
敷地が大きな擁壁で支えられている方でしたら、
かなり参考になるかもしれません。

昨年末にご相談いただいたご夫婦がいます。
(この内容をこちらに掲載することは了解済)

このご夫婦。
今、誰も住んでいないご実家があって、
そこを解体して建て替えしたいとのことでした。

だったら、ササっと解体すればいいのでは?
なんて思った方がいるかもしれません。

ただ。。
タイトルからも想像ついたかもしれませんが、
敷地の二面が、大きな擁壁で支えれています。

私とお会いする前に、ハウスメーカーと
工務店、設計士に相談されていたみたいです。

ただ。。。

各社で、ずいぶんと考え方が違っていて、
どれが本当なのかわからなくなっていました。

まずは、どんな状況なのか、質問しながら、
お聞きしていきました。

共通しているのは。
その擁壁に履歴がないことです。

履歴って?と思いますよね、きっと。

実は、それだけ大きな擁壁であれば、
擁壁工事前に役所に申請をしてたり、
工事後に検査を受けたりするはず。

その申請や検査の「履歴」が役所にあれば、
その擁壁が適切な内容で工事されたかを
証明できたりするんですよね。

ただ。
莫大な量の履歴の中から探すことになるので、
手がかりがないと、見つからないことも。。

さらに。
あまり古いと、そもそも申請してなかったり
申請してるのに、検査を受けてなかったり。。
検査を受けないなんて。。
今では考えられないのですが、昔はよくあることでした。

ということで。
こちらのご夫婦のご実家の敷地を支える擁壁は、
履歴がないので、申請や検査がされたかどうかも
わからない=安全かどうか判定できない擁壁
ということだけは、共通していました。

では。
それを前提に、各社がどういう提案をされたのか。
長くなってしまったので、明日続きをお話ししますね。