どんなキッチンがいいの?㉒

ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

昨日は、オーダーのキッチンについて
話をしました。

主要メーカーの最上位グレードにしても
実現できない。
そんな場合であれば、一つの選択肢です。

「オーダー」という言葉から、
すごく高価に感じるかもしれません。

でも、そうでもないんですよ。
そんなお話しでした。

今日はその続きになります。

フルオーダーっていいつつ、
どこまで、どんな自由度があるのか。
その辺をお話ししていきましょう。

わかりやすいところでは。
水栓やコンロといった設備機器から。

例えば。
主要メーカーのキッチンの場合、
水栓としてセレクトできるタイプって、
10種類くらいはあります。

センサーが付いていてタッチレスとか
シャワーヘッドが引き出せたり、
浄水器が一体になっていたり。

要望に合わせて選択肢はいくつかあります。

でも。
キッチン用の水栓は、それだけではないんです。

海外の有名水栓メーカーであれば、
有名なデザイナーがデザインしたものや
国内でも水回りの機器メーカーに、
ユニークなデザインの水栓もあったりします。

もしかして、何かで御覧になって、
その水栓がいい!という場合、
フルオーダーのキッチンであれば対応は可能です。

その他によくあるのは、食洗機でしょうか。

国内のメーカーでも、選択幅はあるのですが、
大容量を一気に洗浄したい方の場合は、
海外製の大容量の食洗機がフィットします。

ミーレというメーカーであれば、
最近は、各主要メーカーでも導入できますが、
それ以外のメーカーだと取り扱いができない。
なんてこともあったりします。

ちなみに、少し前にあったケースだと。
腰高さに、ガスオーブンを組み込みたい
という要望がありました。

ガスオーブンはコンロ下がほとんどで、
腰高に設置するには、海外メーカーの機器を
組み込むには、やはりオーダーでないと
対応できませんでした。

なので。
もし、水栓やコンロ、食洗機やレンジフード
といった設備機器パーツについて、
海外のメーカーも検討したい場合は、
フルオーダーにすると、とてもスムーズです。

水栓はこれ。
食洗機はこれ。
コンロはこれ。

なんて、いろんなメーカーのパーツを
自由に組み合わせることができるので、
自分だけのキッチンを実現できますよ。

それ以外はどうなのか。
明日に続きます。