どんなキッチンがいいの?㉖

ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

昨日は、オーダーキッチンならでは
というポイントとして、カタチについて
お話ししました。

直線で構成されたカタチに限らず、
曲線だっていいでしょうし、
キッチンとダイニングを一体にしたり、
まるで製作家具みたいに自由にできる。

そんな魅力があるというお話しでした。

今日は、オーダーキッチンの最終章として
いくつかお話ししておきたいと思います。

なんとなく。
フルオーダーっていう言葉のイメージから
高級品を想像してしまうと思います。

当然、一品生産品と、大量生産品との
価格差があるのは、おわかりですよね。

とはいえ。
ここまでお話し聞いていただいた方であれば、
オーダーキッチン=高級品ではない
ということはご理解していただけると思います。

だったら。
オーダーキッチンって、どれくらいするの?
それ次第では、検討してみたい!

なんて思い出している方がいるかもしれません。

実は。
オーダーキッチンをつくる会社って。。
思っている以上にたくさんあったりします。

オーダーキッチンを専業にしている会社から
製作家具もつくっている会社もあったり、
家具がメインでキッチンもつくっている会社まで。

いろいろあります。

主要メーカーのように、何がいくらですという
価格付けが不明確なので、時価のすし屋なみの
怖さをお持ちかもしれません。

想定は難しいのですが、仮に、同じデザイン、仕様の
キッチンを各オーダーキッチン屋さんで見積もりすると
価格の差って結構あったりします。

なので。
一概には言えないところはありつつも。。。
目安がないとわからないので、大雑把に伝えると、
価格的に、中間くらいのキッチン屋さんであれば、
主要メーカーの最上位グレードのキッチンの価格と
同等くらいでできます。

そう考えると。
全く手が届かないなんてことはないですよね?

それに。

自由に組み合わせることができる分、
こだわりのないパーツは価格を抑えて、
大事なところには、こだわってセレクトするという
強弱をつけることもできますよね。

ただ。
すごく高級な住宅を想定したオーダーキッチン屋さんは
ビックリするほどの価格設定なので、ご注意ください。

その見極めは。。
直接会ってみて、おおよその価格感を聞いてしまう。
それが一番わかりやすいですよ。

それと。
最後に、時々聞かれることがあるので、サラッと。。
キッチンハウスは、オーダーキッチンですよね?って。

オーダーにかなり近いですが、セミオーダーでしょう
ってお答えしています。

それでも、かなり自由度はあるので、いいかもしれませんよ。
でも。価格は、かなり高めになりそうですよ。

ということで。
キッチンについて、いろいろお話ししてきました。

キッチンをセレクトする基準って、ほんといろいろあります。
何を基準に、何を優先して決めていくのかで
全然違ったモノになりそうです。

これまでのお話しを参考にしていただけたらと
思います。