家づくり資金のバランスって大事①

ユーザー ナイトウタカシ建築設計事務所 ナイトウタカシ の写真

昨日までは、キッチンを選ぶため
どんな基準をもつといいのか?
について、いろいろお話ししてきました。

あっという間に、26話まで。。
それでも全ては言い尽くせていませんが、
キッチン選びの参考にしてくださいね。

さて。
今日は、次の話題へ行く前に、
最近お会いしたご夫婦のお話しを
していきたいと思います。

土地探しから家づくりする方には
すごく参考になると思いますよ。

弊社のホームページから問い合わせを
してくださった、とあるご夫婦。

土地はすでに購入が済んでいて、
これから家づくりを考えたい!
ということで、声をかけていただきました。

まずは、話を聞いてみたい!
ということでしたので、予定調整して
早速お会いすることにしました。

いつも通り、ざっくばらんな感じでスタート。
自己紹介とかをサラッと済ませたら本題へ。

まずは、土地があるとのことでしたので、
その話を振ってみました。

こんな土地なんです。
ということで土地の資料を見せていただいたら
人気のエリアで、広さもそこそこあるので、
契約金額は、相応な金額でした。

この土地をどう買ったのかをお聞きしたら
これまでの経緯を含めて話ていただけました。

住宅展示場で出会った、感じのいい営業から
土地と間取りの提案を受けた。

その土地は、希望していた小学校区内で、
申し分なし。

提案されてた間取りを見ても、
しっかりとした広さは確保できそう。

ということで。
土地を先行して、契約されました。

ただ。
奥様が、間取りは気に入ってなかったので、
別のところにも相談してみたい。
そう思って、いろいろ調べたそうです。

その中の一つの候補として、
弊社が含まれていたようです。

いくつかの候補先と面談して、
いろいろお話ししたのですが。。

ピンと来ず。

設計士は何となくハードルがあったので
相談先としては、弊社が最後だったみたい。

いろいろ気になることを質問いただいて、
客観的な視点からお答えしていく。
そんな流れで、話は進んでいきました。

話の流れの中で、私からの質問を
させていただくタイミングになったので、
こんな問いかけをしました。

「この家づくりに掛ける総資金って?」

そうしたら。。
名前は隠しつつも、他社の資金計画書を
見せながら、金額を教えてくれました。

あれ?大丈夫??
そんな思いがすぐによぎりました。。

長くなったので。続きは明日へ。