家づくりの「勉強」について②
昨日は、家づくりを考え始めて
1年ほどかけて勉強をしたご夫婦と面談し、
そこでお聞きしたことをお話しています。
まず、最初に住宅展示場!が多かったのですが
このご夫婦は、YouTube中心で勉強をスタート。
お二人でルームツアーみてデザインを。
ご主人は技術的というかノウハウを勉強。
そこまでお話しました。
今日はその続きですよね。
ご主人は、かなりたくさんのチャンネルを
ご覧になって勉強していました。
最初は聞きなれない言葉が多かったのですが、
丁寧に解説してくれるものを見たりしていたら、
だんだんと内容がわかりだして、楽しくなり、
どんどんと見るようになったそうです。
確かに。
理解が深まると、楽しくなりますよね。
最初は、不安からスタートしても、理解できて
さらに、これがいいんだ!って思えるようになると
どんどん見たくなるのもわかります。
そもそも。
かなり高い買い物なので、しっかり理解したい。
そんな気持ちもわかりますから。
ご主人は、たくさんのチャンネルを見ていく中で、
気になることが出てきます。
同じテーマで解説しているのに、
あっちとこっちで、意見が食い違ってると。
どっちが正しいんだろうか。。
逆に、同じテーマで、意見が共通していれば、
それが「正解」なんだと思ったそうです。
意見が違うことについては、より多く見て
多くの人が言ってることか、解説が丁寧だと
それが正しいと思うようにしていました。
かなりの知識量になって、自分なりの方向性を
持ったところで、ハウジングセンターとか、
ネットで調べた工務店へ行かれます。
ハウスメーカーでは、営業の方と話しましたが、
ご主人からの質問に、曖昧な返答だったそうで、
いまいちピンと来なかったみたい。。
次には工務店へ。
その工務店は、断熱気密に詳しそうな会社で、
話をしてみたら、しっかり回答はしてくれて、
かなり理解が深まったそうです。
ただ。
その工務店は、〇〇工法という断熱気密工法を
採用していて、それ推し。
なんだかんだ言いながらも、最終的には、
〇〇工法をオススメされたそうです。
もちろん。その工法自体はすごくよさそう。
でも、そうすると、この工務店しか選べない。
それまで勉強してきたことから考えても
理にはかなっているけど。。
もっと違う方法もあるのではないか?
とも思っていたようです。
そこで。いろいろ調べた結果、弊社へ問い合わせ
という流れになりました。
続きは明日へ。