ウナギの寝床

ユーザー 桑原建築設計室 桑原 廣 の写真

ウナギの寝床で思い浮かべるのは、京の町屋ではないでしょうか。
一般には、間口の大きさで税をかけるため、細長く奥行きの敷地に
なったとの説があります。また、商売をするため、
奥にプライバシーの部屋を配置できる利点があります。
都市部では、土地の価格が高騰しているため、分割するときに、
間口が小さくなる傾向があります。間口が小さくなると、
通風、採光に問題がでます。昔の町屋は平屋が多く、後に、
2階になったものが多くあります。そのため、採光をどのように
確保するか考えなければなりません。写真の作品のように、
上部のトップサイドライト、あるいは中庭を設けて、
採光、通風を確保します。
構造的には、間口が狭いので、細長い長方形平面になりますので、
バランスが重要になります。排水計画も道路まで長くなりますので、
排水管の充分な勾配が求められます。
ウナギの寝床の敷地の計画には、専門家のアドバイスを受ければ、
快適な住宅にすることも出来ます。

外観

トップサイドライト