建物は引き渡し後に建築家の手を離れますが、数年して現地を訪問すると竣工時では感じなかった感動の場面にしばしば出会います。多くの場合、引き渡し後に設置される家具や小物の選定、植栽にまで口を挟むことができませんが、依頼者の素晴らしいセンスと慎重な選択で選ばれ、配置された家具や小物類を見ると、クライアントの建物に対する愛が感じられます。建物はやはりカンバスで、クライアントが完成させるのだ、ということに気付かされます。
バルコニーにそっと静物を置く。数、大きさ、距離感がすばらしい。
本箱として設計した棚ですが、生花や静物のセンスの良い展示台に変わっていました。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?: コスト管理等も依頼出来るか?など ...
ご紹介頂いたTAM建築。当方からの要望に当初「出来ます」と言うことだったので話を進めましたが、結局、途中でディクライン。確かに難題でしたが、徒に時間ばかり浪費した上...
建築家を紹介いただきありがとうございました。建築家の方と話し合う機会が持て助かりました。 このメールにて紹介を終了しようとおもいます。...