I-0472、医院からデイサービスに用途変更・リフォーム(千葉県)
I-0472、医院からデイサービスに用途変更・リフォーム(千葉県)
投稿日時:
2015-06-24 10:22
現住所‐都道府県:
千葉県
現住所‐郡市区町村:
流山市
依頼内容:
お世話になっております。
現在医院として建っている物件をデイサービスとして用途変更し、リフォームの後運営をしたいと考えておりますの。
用途申請、他必要な手続き、リフォーム含め、お願いできる建築士さんを探しております。
何卒よろしくお願いします。
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |
コメント
はじめまして、渋谷区の設計事務所mcjaの丸子と根本と申します。
–
複雑な敷地条件や機能が複合している計画において、
最善の解決策を探っていくことを業務の柱としております。
お役に立てるのではないかと考えますので、 一度お話をお聞かせ頂き、
現地を見せて頂けたらと考えます。
お気軽にお声掛け下さい。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
–
丸子 淳 + 根本 理
HP: http://mcja.jp
e-Mail: info@mcja.jp
tel: 070-6550-9221
合同会社 mcja 一級建築士事務所
〒151-0066 東京都渋谷区西原2-3-3
囲み庭の家 La Casa col Cortiletto Interno -by mcja
ステップテラスの家-RC2Fガレージハウス
こうじ様
はじめまして、船橋市の設計事務所アルキテク設計室の鈴木と申します。
当事務所は医療建築にも力を入れております。デイサービスなど福祉建築についても力を入れていきたいと思っています。
ホームページなどご覧ください。http://www.arquiteque.com/
ご興味ございましたらご連絡ください。
宜しくお願い致します。
アルキテク設計室 鈴木
島田内科クリニック~高度医療であるアンギオ室がある地域密着型のクリニック。壁内輻射暖房で冬もエアコン2台でポカポカ~
こうじ様、はじめまして
--
遠藤ともうします。
渋谷区代々木で空間スタジオという設計事務所を開いております。
--
バリアフリー・デザイン住宅を専門にしています。
先日、このサイトでご依頼頂いだき、事務所から保育園への用途変更をしました。
--
いろいろお役に立てると思います。
是非お手伝いさせてください。
--
私の事務所に関しましては、ホームページをご覧頂ければ幸いです。
【空間スタジオ】で検索すれば一番で出てきます。
どうかよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------
遠藤泰人 090-3546-3927
info@kukan-studio.com
株式会社 空間スタジオ
http://www.kukan-studio.com
151-0053 渋谷区代々木4-23-13-302
T : 03-3379-1571 F : 03-3379-1572
---------------------------------------------
墨田区で設計事務所をしております。伊澤ともうします。
宜しければ詳しいお話をお伺いしたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
+++++++++++++++++++++
一級建築士事務所 伊澤計画 伊澤淳子
131-0041 墨田区八広2-25-7
tel+fax:03-6754-2173
mobile :090-4207-2176
e-mail :izawa_keikaku@yahoo.co.jp
HP: http://izawa-keikaku.com/wp/
巣立ちの家
はじめてまして、木の建築設計の江原と申します。
流山市で設計事務所を営んでおります。
木組みの住まい・シックハウス対策・景観をキーワードに木の快適空間を提案しています。
木造住宅の新築・改修やマンションのリフォームなど、自然素材や無垢の木を使って、
職人と協働しながら、快適な居住空間をつくります。
国産材・伝統的構法の木組みによる木造住宅を得意としています。
流山市では、まちづくり条例の委員をしていました。現在は「耐震補強支援センター」に所属しています。建物の耐震化と空き家の有効活用について活動しています。
現在は流山市の活性化に取り組んでいます。
http://www.kinokenchiku.biz/kenchikujournal_201302.pdf
https://www.facebook.com/koisuru.nagareyama?fref=ts
リフォーム事例はこちらをご参照ください。
http://www.kinokenchiku.net/works.html
ご質問がありましたら いつでもご遠慮なくお願いします。
http://www.kinokenchiku.biz/
ご縁がありましたら、よろしくお願いします。
木の建築設計 江原幸壱
こうじさま
はじめまして、田建築研究所の田中秀弥と申します。
当方、千葉方面はご縁があり、現在、流山、柏、松戸、西千葉で住宅、飲食ビル、研修施設、専門学校が進行中です。
リノベーションも大小の規模で進んでおり、お役に耐えるのではと思いエントリーいたしました。
ぜひ、一度お話をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
松戸の家
こうじ様
はじめまして、ヒトミ設計 鈴木と申します。
ディサービス、通所型福祉施設等の業務を、行ってきております。
最近は、ディサービスへの用途変更に伴う改修、ディサービス(介護保険法に基づく物)の新築
等の案件も多く行っております。
数年前より、介護保険法による、ディサービス事業所の、福祉施設となる審査基準となり、用途変更
の申請も事業所設立申請のサポートなど、開設まで、総合的にサポートしていて、こうじ様の計画の
お役に立てると思い、エントリーしました。
宜しくお願いします。
ヒトミ設計 鈴木一美
hitomisj@hotmail.co.jp
初めまして。
笠掛伸建築設計事務所の笠掛と申します。
用途変更、リノベーション案件も手がけておりお役に立てるかと思い
ご連絡させていただきました。
是非詳しい内容をお聞かせ願いたいので一度お会いさせていただく機会をいただけないでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。
笠掛伸
KASA ARCHITECTS
笠掛伸建築設計事務所
HEAD OFFICE
〒182-0022 東京都調布市国領町1-46-15-302
tel:042-444-5651
fax:03-6800-1470
mobile:070-5579-5550
mail:kasa_architect@tbz.t-com.ne.jp
hp:http://www.kasa-architects.com
KAGOSHIMA OFFICE
〒899-5651 鹿児島県姶良市脇元1765-3
船橋のシェアハウス
house-k
小平の住宅