I-1820、ようへきのある土地に家を建てました(大阪府)

I-1820、ようへきのある土地に家を建てました(大阪府)

ユーザー ちょこ の写真
投稿者: 
現住所‐都道府県: 
大阪府
現住所‐郡市区町村: 
枚方市
依頼内容: 

ようへきのある土地に家を建てました
地震で庭の土地が地盤沈下している感じです
今更なのですが、ようへきもちゃんと耐久調査されているか心配です
役所に聞いたらわかりますか?
売り主の工務店は役所の調査はきちんと通してます
としかいいません
確認したいのですがどうしたらよいですか
 
建築家の所在地について:
建築家の所在地にはこだわらない
 





コメント

ユーザー 林泰介建築研究所 林泰介 の写真
林泰介建築研究所 林泰介
コメント: 

大阪の設計事務所です。
文面より、最近「工務店に建ててもらった住宅」と判断してお話しいたします。

まず、擁壁の耐久調査は必須事項ではありません。
擁壁についてですが、古い擁壁なのか、新しい擁壁なのか、その工務店が施工したのか、わかりませんが、基本的に最近の擁壁であれば、市役所にて開発(家の許可とは別)申請されていると思われますので構造的には大丈夫かと思われます。
古い擁壁であれば、市町村により対応が異なり、「建築時に擁壁の安全性を確かめなさい」という地域もあれば、「そのまま使用するのであれば問題なし」とする地域もあります。
市町村がどのように判断しているかにより対応は異なります。
どっちにしろ確認申請の事前の段階で判断されますので「確認申請、完了届」があるのであれば、市役所の事前調査の段階で問題なしと判断されたのだと予想できます。
とりあえず「確認申請、完了届」をもって市役所に行き、擁壁についてどのように指導されているか役所の判断を聞きにいくことも良いかと思われます。

最近の建物であれば
1)確認申請書及び確認完了届の書類があるはずです。
これらにより、役所での事前調査、民間での確認審査を経由していることが判断できます。
それであれば、擁壁があったとしても、基準法内での設計だということがわかります。
同じく最近の建物であれば
2)工務店は義務付けられている「瑕疵担保保険」に入っています。
これにより、加入時に地盤調査が必要なのでその書類があるはずです。それであれば
保険会社が地盤が緩い場合は地盤改良等の指示されます。

まずは「確認申請、完了届」と「瑕疵担保保険」の書類が揃っているかどうかの確認が必要です。なければ大問題です。

揃っていれば工務店の「役所の調査はきちんと通してます」という事の意図はそれだと思われます。

地盤沈下しているかどうかの判断は専門の業者がいると思います。
市役所に相談すれば業者を教えていただけるかもしれません。
また、地盤沈下があれば一般的に家が傾いていたり、壁に割れがあったり、外構の床のモルタルやタイルが割れたりしてる場合があります。
それらを確認して、再度施工された工務店に相談するのも良いと思われます。

参考事例: 













当サイトにログインすると
「この人にプライベートメッセージを送る」
というリンクが表示されて、
コメントを頂いた建築家にプライベートメッセージを送ることができます。
 
ログイン パスワードの再発行
 

建築家相談依頼サービス・目次

建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。

建築家相談依頼サービス・目次
建築家相談依頼サービス・トップページ
建築家相談依頼サービスの流れ
建築家相談依頼サービスの特典
建築家相談依頼サービス・お客様の声
建築家相談依頼サービスの料金
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例
建築家相談依頼サービスのよくある質問
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言