「昨日資料を受け取りました。誠に有難うございました。
7人もの専門家の方々から資料をいただき、感動しました。
しかも、かなり具体的なご意見まで資料とともに頂いています。
I-1993、2F建て各階ロフト付・8世帯の共同住宅(東京都)
建築家依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家依頼サービスを行っています。
建物の設計者を探している方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家依頼サービス・目次 |
---|
建築家依頼サービス・トップページ |
建築家依頼サービスの流れ |
建築家依頼サービスの特典 |
建築家依頼サービス・お客様の声 |
建築家依頼サービスの料金 |
建築家依頼サービス・最近の依頼事例 |
建築家依頼サービスのよくある質問 |
建築家依頼サービスの安心安全宣言 |
コメント
はじめまして。一級建築士事務所アクシス.アーキテクツの齊藤透と申します。
依頼内容を拝見させていただきました。
詳しいお話を伺いたいと思っております。
詳細はプライベートメッセージにてお送りいたします。
よろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
一級建築士事務所 アクシス.アーキテクツ
Designer&Director 齊藤 透
国立オフィス
東京都国立市富士見台4-41-1
mobile : 080-5038-6034
mail : axis@krd.biglobe.ne.jp
HP : http://axis-arch.net
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
はじめまして、青沼建築工房の青沼と申します。
事業用案件、多数お手伝いさせていただいております。
ご要望をお伺いして、よりベストな提案ができると思います。
詳細をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
* 青沼建築工房(有)一級建築士事務所 *******************
青沼 理 (Osamu Aonuma)
TEL:042-401-5775/FAX:042-401-5774
E-mail : info2@a-atelier.net
WebSite:http://www.a-atelier.net/
マイベストプロ:http://mbp-tokyo.com/aonuma/
専門家プロファイル:http://profile.ne.jp/pf/aonuma/
法定建ぺい率は60%で角地緩和10%の土地でしょうか?
ローコストで8戸をご要望ですので、各階4戸の想定でしょうか?
⇒建築物の各階住戸ボリュームは53.9㎡に1m出の片持ち屋外廊下+屋外階段、13.47㎡/戸(ロフト6.73㎡)が最大となりますね。(4帖の居室と水廻り等スペースの上に4帖ロフト)
住宅設備の占める割合が大きい事、設計面積には入っていませんが施工床面積は150㎡と狭小であることを考慮すると、請負工事概算想定坪単価は一般的木造戸建て住宅の同坪単価90万円/坪(税別)よりコスト高になることは必至です。
設計監理報酬は弊社の場合で180万円(税別)です。
詳細について、どの様にお考えかご提示いただければより可能性があるかご検討させて頂きます。
特に接道の道路幅員、接道長さ、敷地の形状についてのご提示はお願い致します。
東京都安全条例についてCHが必要です。
また、用途地域、高度地区もご提示下さいませ。
よろしくお願い申し上げます。
Archi-Lab.CAN 建築加塩設計株式会社 加塩博之 拝
=豊かな空間創造、幸福な時間=