I-0058、店舗ビル新築8Fのコンサルティング(東京都)
I-0058、店舗ビル新築8Fのコンサルティング(東京都)
2013-01-05 12:10
現住所-都道府県:
東京都
現住所-郡市区町村:
渋谷区
依頼内容:
店舗ビルを新築する予定です。スケルトン状態までを作って後は各テナントの工事にするつもりですので、どのようなビル仕様にするかについてコンサルティングをしていただけるところを探しています。
ビルは各フロア10坪から15坪で9階建てです。
対象は飲食店舗で、重飲食も可能にする予定です。
ダクト、動力、電力、水道、ガス等のスペック、ビル看板や屋上看板、エアコン、キュービクル、階段の位置、開口部の仕様など、各テナントが工事のし易い状態をつくることが目的です。
そのような設計の一歩手前のサービスは可能でしょうか。
場所は東京都渋谷区です。
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |
コメント
yasuさま、初めまして。前田慶史アトリエと申します。
実際以上の価値を生み出す建築のお手伝いを是非させて頂きたく、立候補させて頂きました。
是非一度お会い頂き、お話をお聞かせ頂ければと思います。
設計の前段階でのコンサルティング等の業務も可能です。
当方が意匠、構造、設備全般を全体的に総括し、またそれぞれの部門に専門の担当者も付けて対応させて頂きたいと考えております。
現地もお近いですので、様々な状況にも機敏に対応出来ると思います。
また、ご連絡頂ければ、当アトリエの紹介、施工例写真等をまとめた冊子をお送りさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
はじめまして、アーキネットデザインの市川均と申します。
ご依頼の内容に対応する事は可能です。テナントビルの設計の場合、ビル本体の設計と、テナント(内装)の設計は別々になることは一般的で、私の場合その両方の経験がありますので、ご期待にお応え出来る事と思います。
ご依頼内容の通り、ビル側の設計者にとって、テナント工事がし易い状態をつくる事が大切ですが、同時に、テナント側のわがままや不具合を防止する事がとても重要な役割になります。兎角、テナント専門の内装業者さんにはきちんとした施工知識や能力のない業者さんが少なくなく、また、各階のテナント業者間のトラブルも多く、オーナー側が理不尽な負担を負ったり、不利益を被る事がありますので、ビル本体の設計者の役割は大きいです。
また、テナントビルは各テナントの自由にしておくと兎角バラバラで雑然とした外観になってしまいがちです。これではビルの価値は下がります。ビル本体の設計者が、看板等各テナントのデザインを調整し秩序ある外観のビルとする事が、ビル本体の価値の向上のために重要な役割となります。
以上の通り、ビル本体の設計、これはコンサルティングを含みますが、はとても重要な建築家の役割となります。
計画場所は渋谷区との事ですが、昨年北青山にてテナントと住宅を併用したビルを設計監理いたしました。このときは、資金計画をはじめ、銀行融資向けの初期の事業計画からコンサルティングさせていただきました。ご希望がありましたらその経緯や完成した写真等もご紹介いたしますので、是非一度ご連絡ください。
最初のご相談は無料でお答えいたしますので、下記まで御連絡いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
アーキネットデザイン 市川均
E-Mail:archi@js7.so-net.ne.jp
初めまして、スペースクルーズの古川です。うちの事務所は収益ビル、収益マンション等の設計の他、テナント店舗の設計
(飲食店、オフィス等)もおこなっています。デザイン性の高い建築でテナントを誘致します。よろしくおねがいします。
http://www.spacecruise.net/
鶴見9F建 複合テナントビル
yasuさま
はじめまして、よろしくお願いします。
募集からしばらく時間が経ちましたが、その間も 気になっておりました。
yasuさまのご依頼の内容を拝見しますと、建設を前提とした計画と推測できますが、
まずは、 ヒアリング の場を持ち、計画内容オリエンテーション にて内容を整理し
その後、全体計画の コンサル マネージメント で大枠を確定して、プロジェクトとしての
数字的な部分を確定し、建築へ向けて OK か NG かの判断をしたい。
という様な内容が、ご依頼の趣旨だと思います。
この部分は、他の参加者の方も書いている様に、設計監理に係る場合は
構造・設備・電気 等の 専門家に加わってもらいますが、
初めからとなると 設計監理としての業務。。。。という感じになると思いますが、
yasuさまのご依頼は、その更に前段 部分だと思います。
そういった意味で言いますと、当方では ご依頼者の方のご要望に柔軟に対応いたしますので、
設計監理+建築工事 の前段部分の マネージメントにあたる部分でも お手伝いいたします。
もちろん 当方は、設計事務所として開設していますので、
設計監理として 初めからお手伝い出来れば ありがたいですが、
登録の内容を拝見しますと、yasuさまの方で 既に 設計事務所 や
建築会社などの お取引がある様にも感じますので、
その部分は、yasuさまのお考えで進められても こちらは構いません。
しかし、マネージメントと言いましても、数字だけの世界ではないので
建築・設計に 関わる専門家の 見解や意見収集 も必要となりますので
構造・設備・電気・インテリア事務所 などの専門家にも、
必要であれば加われる体制は整えています。
合わせて、建築コスト や 不動産に関係する部分についても
こちらも 必要であれば連携出来る体制は持っております。
無料でできる部分と 有償となる部分についても
人が動きますので もちろん 発生しますが、
ヒアリング段階は、もちろん無料で対応いたしますし
有償となる場合についても その際にご説明いたします。
という事で、少し間があきましたが、もし まだご検討中という事でしたら
お気軽に お問合わせ下さい! お待ちしております。