I-0415、倉庫を興行場にしたい(東京都)
I-0415、倉庫を興行場にしたい(東京都)
投稿日時:
2015-04-30 10:46
現住所‐都道府県:
東京都
現住所‐郡市区町村:
江東区
依頼内容:
元は倉庫(材木屋の倉庫)であった場所を興行場(観覧場)にしたいのですが、
建築基準法、消防法、興行法などクリアしなければならず、
どなたに相談したらよいかわかりません。
広さは約44坪、鉄骨、築39年
検査済物件か不明
どのような手続き、調査が必要で、
どの程度の費用がかかるか教えて頂きたいです。
完成まで物件の選択、リフォームなどお手伝い頂ける方を探しています。
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |
コメント
A様
--
ご協力できるかと思います。
---------------------------------------------
遠藤泰人 090-3546-3927
info@kukan-studio.com
株式会社 空間スタジオ
http://www.kukan-studio.com
151-0053 渋谷区代々木4-23-13-302
T : 03-3379-1571 F : 03-3379-1572
---------------------------------------------
はじめまして、レインファームの伊藤有吉子と申します。
古い倉庫を壊さず、別の用途で再生するという計画に共感して手を挙げさせていただきました。
これまで築20~40年程度の建物の大規模なリフォームも経験し、
古いものが生まれ変わって、また人に使われることに喜びを感じています。
ご相談の内容ですと、倉庫と違って不特定多数の人が出入りする施設になりますので、
いくつかハードルがあります。
ただ、44坪ですと消防法上の制約は比較的軽くなるかと思います。
まず、敷地と建物の状況を見せていただき、ご希望を伺います。
その上で調査や申請等の手続きやリフォーム計画にかかる費用の概算をご提示しています。
ここまでは特に料金をいただきませんので、どうぞお気軽に!
レインファーム一級建築士事務所
一級建築士 伊藤 有吉子(あきこ)
東京都国立市泉5-3-14
tel:042-501-2291/fax:042-501-2292
e-mail: rainfarm@nifty.com
URL:http://homepage3.nifty.com/rainfarm/
Aさま
はじめまして、田建築研究所の田中秀弥と申します。
最近、用途変更からリノベーションのお話が増えてきております。検査済証がないと少々やっかいですね。
ぜひ、一度お話をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。