当サイトのサービスをご利用頂いたお客様の声
当サイトは1999年にサービスを開始し、多くのお客様から感謝の声をいただきました。
こちらではその中から、ほんの一部を紹介いたします。
- 使ってよかったです。
住居併用アパートの建築にあたり、ネットで色々と検索をしている時にふと目に止まったこのサイトですが、簡単にメンバー登録が出来、沢山の親切な建築家の方より、色々な意見が伺え、とても参考になりました。
- 新しい可能性を見つけました
このたび、建築家紹介センターを見つけ、利用させていただき、たくさんの建築家様からご連絡いただきました。
様々な方からアプローチをいただき、私がイメージしている家屋に近しい建築家様と現在打ち合わせをさせていただいてます。
この建築家紹介センターを仲介しないと決してお出会い出来なかったと思います。
私の意向を汲み取りいただき、また料金につきましても、きっちりと説明いただき安心してお願いしています。
本当に良い紹介システムに出会えたと思います。ありがとうございました。 - たくさんのコメントありがとうございます。
皆様とはプライベートメッセージで一通り挨拶を済ませ、数件の方とはwebメールでのやりとりさせて頂き面談等も。
現時点でどなたと最終ご縁あるか判りませんが、皆様からのご提案を頂き、絞らせて頂くということでご理解頂いてると考えています。
皆さん、親切に対応頂き感謝いたします。 - 途中経過その後
実際に面談の上、4社よりプラン提案頂きました。
大まかな概算提示あるもの3件、ないもの1件ですが、重要課題の予算をきめるための補償提示が年度末前に県より提示あり次のステップに入りやすくなりました。
現在どの先生にお願いするかは決めかねて居る状態ですが、各先生の視点・提案などを鑑みながら絞って行きたいと思っています。
契約する・しないのハッキリした態度も示せず期待外れにさせてしまうか判りませんが、しばらくお付き合いいただけますよう各先生方宜しくお願いします。 - ありがとうございました
早々に10名の建築家の方々からコメントをいただきました。家族で熟考し2名の方とお会いしてみる事にいたしました。たいへん心苦しく思いましたが8名の方々にはプライベートメッセージでお断りさせていただきました。
このような出会いの場を提供していただき誠にありがとうございました。 - 予算はどうにもならない
こちらの希望を記す事で多くの返事を頂けました。
それを基にじっくりと比較検討を行えました。
電話番号等の個人情報を晒す必要がないので、しつこい営業活動をされる心配が無いのはとても安心です。「全て込みの予算」(総額)を記したのですが、「設計料や監査料(?)は別でよろしいですか?」との質問を複数届いたのは残念に感じました。
それらの費用は別枠なのが慣習なのかもしれませんが、正直不快に感じました。
良い家を建てたいとは思っていますが、予算を簡単に増やす事が出来ない事も分かって欲しかったです。 - 横山武志建築設計事務所からの助言
当方の質問に対し、丁寧にかつ判り易く多くの助言を回答として横山武志様より頂きました。その結果、当方の考えていた案はコストと効果が見合わないことが判りました。今後、建築関係の悩み事があれば、同様にご相談したいと思います。今回は大変ありがとうございました。
- このシステムは大変施主にとって有難いと思います
今回は他設計士さんにお願いすることになりましたが、このシステムは大変施主にとって有難いと思います。
今はハウスメーカーさんばかりで、注文建設を選ぶとやはり工務店さんの設計施工だけでは難しいと思いますので、やはり設計士さんが必要になりますが、なかなかお目に掛かる機会が無いので、この方法は素晴らしいと思います。是非お知り合いにも伝えたいと思います。
- 案件№1562 宮城県多賀城市3世帯住宅依頼のSと申します。
大変お世話になっております。昨年、仲里様のサイトから建築家の紹介を受けたSと申します。
応募により6社からオファーをいただき、そのうち2社と面会し、そのうち1社に絞り込みまして、これまで4度ほどうち合わせをおこないました。この1社は月建築設計室といいます。月建築設計室の代表、高田さんは東日本大震災の被災者である我々に対して特例的に動いてくださったようで、間取り図ができるまでの打ち合わせはすべて無料で対応していただきました。本日、間取り図をご提案いただき(4案目)、家族皆の合意のもと、来週末にでも契約する運びとなったしだいです。この間取り図を見て家族7人、どんな建物ができるのか皆とてもワクワクしています。
このような素晴らしい出会いのキッカケを作っていただきました仲里さまに大変感謝しております。
実は昨年からハウスメーカーの見学から始まり、地元工務店との打ち合わせなどもおこない、地元工務店2社からは工事費内訳明細書をいただくまで話を進めて参りましたが、いまいちピンと来ず、最終的に仲里さまのWEBサイトを介して設計事務所にたどりつきました。このようにマイホーム建築の手法を色々と検討して参りましたが、息の合う設計事務所に依頼することが一番満足度の高いものができるであろうことが今、はっきりわかります。自分の希望する部材をすべて使えば大きく予算オーバーが見込まれる中、絶対条件である予算上限額を常に念頭に、優先順位の付け方の的確にご提案がいただけそうで、私は高田さんに安心してお任せするつもりです。今後、本年9月着工、来年3月完成予定で進めていくことになります。
中間報告ではありますが、契約までこぎつけたことにまずはお礼申し上げたく、メールを差し上げました。完成しましたら、また報告させていただきます。
本当にありがとうございます。
- 店舗兼住宅に関するご相談
現在契約を検討している物件がありましてご相談の掲載をさせて頂きました。2日後に地元の建築家さんからご連絡を頂きました。
物件を見ながら素人目では分からない部分を大変親身に、立地についてまでも的確なアドバイスを頂きました。本当にありがとうございます。
物件については今一度検討し直す事にしましたが、このようなご縁を頂いた事に大変感謝しております。
遠方のためお断りのご連絡をさせて頂きました建築家さんからも温かいお言葉とアドバイスを頂きました。
開業するための物件の相談を考えている方、建築家さんをお探しの方は是非建築家紹介センターのご利用をおすすめします。 - 傾斜地に家を建てる・・・設計士選びの失敗
当社から車で10分と言う近さでこの方でいいかと言う気持ちで設計と建築確認依頼までお願いしました。
契約価格はフラットを別にして2棟で240万円です。
最初は基礎伏も作成する。展開図・施工図も作成すると言うお約束でした。
工事が今月の上旬から始まりました。基礎の一番深いと言うか高いところで大凡4mあります。鉄筋業者から「駆体の施工図」を、建物業者から「2×4の構造図」要求され連絡しましたが、のらりくらりで結局胡散霧散で・・・仕方なく他の先生に建物業者から構造図は作成依頼すると言うことに。鉄筋の駆体の施工図についてはこれからです。
要は、この設計士自分で構造計算(木造二階なので確認申請には不要)も出来なくて基礎伏も基礎の断面図も書けないのです。(全て外注と言ってました)
その外注先から来た「断面図」はA2で作成したものをA4でPDFにしてメールで添付・・・数値も何も見えたものではない。発注者は建売業者です。通常の平坦地の建物の建築確認の費用は30万円~40万円です。この度は傾斜地でもあり利幅もあることから決断して発注しました。
誠に残念です。
この「建築家紹介センター」には絶大の信用をしていました。
でも、たったひとりの仕事も満足に出来ない人の為に全部の先生が同じように見られてしまう。
弁護士と早急に相談する必要がありそうですね。 - 2件ほどお返事を頂いております
ご紹介ありがとうございました。
2件ほどお返事を頂いております。
個別にリフォームの御相談をさせて頂きます。
ありがとうございました。 - もうメーカーしかないかな・・・
このサービスを利用する前は、建築家さんや設計士さんをどうやって探せばいいのか?
そして、沢山の建築家さん設計士さんの中から自分達の思いや希望に合う方を選出するには時間がなくもうメーカーしかないかな?と思っていました。
このサービスを利用する前は建築家さんや設計士さんと家を作るには一般の家庭では無理なんじゃないか?
と不安でした。
それでもこのサービスを利用したのは、運営なさっている仲里様から定期的に届くメールを読んで「このサイトなら信用できる。」と思ったからです。まだ思案中ですが、建築家、設計士の皆様に本当に親身にお話を聞いて頂き今までぼんやりとしていた「家に対する希望」を明確にする事ができました。
ありがとうございました。 - 素晴らしい建築家の皆さんとの出会いをありがとうございました。
今回は、非常に難しい宅地の購入に関して、多くの建築士の方々から親身に相談にのって頂けました。今回は、結果的に仕事の依頼には至らなかったのですが、このようなサイトがあることを初めて知り、実際に建築士の方々の素晴らしいお人柄や熱意に触れることができて、いずれマイホームを建てる時には、是非また利用したいと思いました。
- よかったです。
地元の建築屋と話していましたが知識がなく話しになりませんでした。
ここに出会い多くの建築屋さんとめぐり合うことが出来ました。
地元の建築屋さんと大差ない方もいらっしゃいましたが、すばらしい方も多くいらっしゃいました。
まだ、本格的な家作りはスタートしていませんが、夢が現実に近づいていっている
実感があります。 - 運営者様のご対応と登録建築士さんのご反応が早いので助かります
日曜日の正午前に投稿したところ昼食中に複数の建築士さんからコメントを頂戴し、13時過ぎに通信での打ち合わせを始めることができました。運営者様のご対応が早いことに加え、登録している建築士さんも非常に反応が早いのでとても助かります。
- 今後も相談したいと思える建築士と知り会うことが出来ました
- 建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?
バイクガレージ建設に伴う建築確認申請や目隠しフェンス、玄関ポーチの拡張
- なにで建築家相談依頼サービスを知りましたか?検索エンジンからの場合は検索に使ったキーワードを教えていただければ幸いです
建築士紹介、建築確認申請、建築士との相談など
- 建築家依頼サービスを知ってすぐに投稿しましまたか?もし投稿しなかった場合はどんなことが不安になりましたか?
直ぐに投稿しました。
投稿しなかった場合は、建築法上の違反への制裁や法的な落ち度が無いかとても心配でした。
- いろいろなサイトがある中でなにが決め手となって建築家相談依頼サービスに投稿しましたか?
イメージしてる問合せと同じような内容で問合せ履歴があり、投稿しても良い、と思えた事でした。
- 実際に投稿してみていかがでしたか?
相談したい内容について回答があり、実際に中々知り会えない1級建築士の方とも出会えました。
今後も相談したいと思える建築士と知り会うことが出来ましたので、とても良いサイトと思っています。
- 現在はどの段階でしょうか? (設計中・工事中・すでに竣工した……など)
工事中です。
- 建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?
- 人柄が文章からよく伝わってくるため・・・
このサービスを利用する前は建築士事務所探しにはポータルサイトがなくて不便だった。
このサービスを利用する前には掲載できる内容の依頼かどうか、連絡がくるかどうか。と不安だった。それでもこのサービスを利用したのは、前例を見たらレスがついて、自分の依頼内容を活字化できた。
数件連絡をいただき、人柄が文章からよく伝わってくるため、すぐに依頼先を決めることができた。貴サイトとご連絡をいただいた方々に感謝。
- ありがとうございました
相談させていただき、建築家の方にお話を聞いていただけたのは大変有意義でした。
現在も継続中ですが、自分の相談の仕方がまずかったのか、返信いただけたのが限られた人数に
なってしまったのでが少々心残りです。このような素人が相談出来るサイトはありがたいので、
ますますのご発展をお祈りしております。 - TAM建築設計室の新井さんのお世話になりました。
2015年の残暑が厳しい頃にこのサイトに依頼を掲載させていただきました。多くのお返事を頂き、数人の方とのやり取りを経て、ほぼ直観的に(?)TAM建築設計室の新井さんに我が家の『家づくり』のパートナーをお願いしました。昨年夏に着工し、この春無事に竣工、引っ越しを済ませ新しい我が家での暮らしを楽しんでいます。
TAMの新井さんを選んだ理由は、いくつかありますが、結局のところ“フィーリング”“直観”が大きかったと思います。いくら知識を身に着けたところで経験豊かなプロには敵いませんので、選ぶ大前提として、まずはきちんとこちらの意図や気持ちを汲み取ろうとして下さる方、そしてこちらの無知にも丁寧にお付き合いして説明をしてくださる方ということは意識していましたが、最終的には「気が合いそう」、「作品が自分たちのイメージに合いそう」という直観も大事にしました。
結果として、私たちの『家づくり』は非常に満足度の高いものでした。
TAMさんのすごいところは、専門家としての意見ははっきり持ちつつも、こちらの気持ちや考えも可能な限り満たそうとして下さることだと思います。何回も行った打ち合わせやメールのやり取りの中で、一度は「それは難しい」「現実的でない」と判断されたことが次回の打ち合わせ時には新しい提案の形で取り入れられることもしばしばありました。実際に家の形も3度ほど大きく変更していただきました。大変なご苦労をおかけしたと思います。
また、TAMさんのホームページには“私共には「住まいを楽しんでもらおう」という気持ちが第一にあります。”と書かれていますが、まさにそれを地で行く作業でした。素材一つ一つをとってもサンプルをきちんと提示してくださったり、一緒にショールームを回ってくださったり、インテリアもこだわりを持ってお勧めして下さったり。植木の移植や既存壁の清掃なども、一緒に汗水流して作業するなど、経費削減と家づくり参加の機会を作ってくださいました。子供たちも一緒に楽しんで作業したことは良い思い出となっています。
ご夫婦で営まれていることも大きな魅力でした。ご夫婦の軽妙なやり取りは非常に楽しく、お互いを補いあう役割分担もされていて、こちらとしても「ここはご主人の意見を聞こう」「ここは奥様の意見を聞きたい」とそれぞれを頼りにさせて頂いておりました。
施行はやはりTAMさんのお引き合わせで内田産業さんにお願いをしました。TAMさんの監理のもと、非常に丁寧にお仕事をしていただきました。大変感謝しています。大工さんとの会話も楽しく、メンテナンスでまたお会いするのも楽しみにしています。
我が家の『家づくり』はまだ終わったわけではありません。TAMさんからは「これからはDIYの部分もボランティアでお付き合いしますよ」と笑顔で仰っていただきました。少しずつ生活に合わせて整えたり、維持していく部分があり、メンテナンスがあります。作りっぱなしではなく、その後のことも丁寧に配慮いただき、末永いお付き合いとなることが今後も楽しみです。
素晴らしい家づくりへの出会いを頂いたこのサイトにも、充実した『家づくり』を提供して下さったTAMさんや、丁寧な仕事をして下さった内田産業さんに篤く御礼を申し上げます。ありがとうございました。 - 確認申請業務など
早々に連絡を頂き、面談までさせて頂きました。
このような機会を得られるのもこのサイトのお蔭と感謝致しております。
今後設計の先生と共に発展出来ればと思っております。
この度は有難うございました。 - 相性のよさそうな方と ウェブ面談できて非常にスムーズでした
- 建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?
東京都に越して間もないタイミングで家づくりを考え、まず建築家と知り合う
コミュニティがないことに困っていました。
- なにで建築家相談依頼サービスを知りましたか?検索エンジンからの場合は検索に使ったキーワードを教えていただければ幸いです
検索エンジンで「東京都」「建築家」で調べたと記憶しています。
- 建築家依頼サービスを知ってすぐに投稿しましまたか?もし投稿しなかった場合はどんなことが不安になりましたか?
すぐに投稿しました。
- いろいろなサイトがある中でなにが決め手となって建築家相談依頼サービスに投稿しましたか?
登録者数がとても多いことです。
- 実際に投稿してみていかがでしたか?
色々な方からすぐにレスポンスを頂き、その中から相性のよさそうな方と
ウェブ面談できて非常にスムーズでした。
- 現在はどの段階でしょうか? (設計中・工事中・すでに竣工した……など)
先月無事に竣工しました。
- 建築家相談依頼サービスに投稿する前にどんなことで悩んでいましたか?
- 中里さんのサイトにめぐり合えまして・・・
このたびは、色々とお世話になりました。
息子の結婚を期に、これからの住まい方を考えておりました時に、
中里さんのサイトにめぐり合えまして、助かりました。
色々と建築家の先生のお問い合わせもいただきまして、本当に感謝しております。
ただ、リフォームの件は、当方の都合で、一時棚上げとなりましたので、
そのことをお伝えしたく、メールさせていただきました。
どうも、お世話になりまして、どうも有り難うございました。 - 第三者目線の重要性
建築家依頼サービスを利用させて頂いたKと申します。
I-0224、断熱性と気密性の高い家(千葉県)を依頼しました。
紹介して頂いた、米戸建築工房の米戸さんと相談を進めておりましたが
いくつかの理由で、設計事務所に依頼するのは、断念する事になりました。
そこで、設計と施工をする、あるホームメーカーに依頼する事になりました。
今まで、相談していた米戸さんには、セカンドオピニオンを
依頼する事にしました。
ホームメーカーの簡単な間取り図に対して、アドバイスをもらい、
そのアドバイスに近づける様にホームメーカーに訂正してもらいました。
このやりとりを数回行うと、最初の間取りとは、全く違ったものになりました。
簡単な図面しかないのに、構造や断熱の事に関しても、アドバイスしてもらえました。
ホームメーカーだけでは、この様な間取りにはなりませんでした。
また第3者の専門家の客観的な意見も、もらえて安心できました。
セカンドオピニオンは安い費用の割に、効果が大きく
利用した価値があり、良かったです。
もうすぐ着工ですが、竣工が待ち遠しいです。また、この様な出会いの機会を作って頂いた
仲里様にも感謝いたします。
大変、役に立つ良いサービスです。
ますます、発展される事を願っています。 - 難しい依頼メッセージに返事をいただきありがとうございます。
難しい依頼だと思うのですが、
話を聞いて頂けるとお二人から返事をいただきありがとうございます。
お盆には帰省するので
その時に、お互いにお話ができればと思っております。その後どなたにお願いするか、家族で話し合い返事をさせていただくつもりです。
お会いするまでにこちらの考えていることをまとめるようにします。
お返事をしていただいた建築家さんには感謝申し上げます。
としみ - あっという間に決めることができました
お蔭様で4件の建築士事務所から御連絡を頂き、その内の1件の方と契約を結び、現在進行中です。
非常に良い方で有り難く思っております。
自分でも色々ネットで調べておりましたが、中々大変な作業でうまくいかず、たまたま御社を見つけて頼ったところ、あっという間に決めることができました。
建築士さんに建築確認申請の準備をして頂いております。
土地・建物建築の契約も終わり、あとは着工を迎えるばかりです。
御社にお願いして、本当に良かったと思っております。
心より感謝致しております。
なお、他の3件の建築事務所さんには、お断りのメールを入れております。
ページ
建築家相談依頼サービス・目次
建築家紹介センターでは建物を建てたい方にお近くの建築家を紹介する建築家相談依頼サービスを行っています。
建物について相談・依頼したい方はぜひ、下記のページをご覧ください。
建築家相談依頼サービス・目次 |
---|
建築家相談依頼サービス・トップページ |
建築家相談依頼サービスの流れ |
建築家相談依頼サービスの特典 |
建築家相談依頼サービス・お客様の声 |
建築家相談依頼サービスの料金 |
建築家相談依頼サービス・最近の相談・依頼事例 |
建築家相談依頼サービスのよくある質問 |
建築家相談依頼サービスの安心安全宣言 |
建築家相談依頼サービスの申し込みは今すぐこちらから(無料)↓
当サイトの建築家に相談・依頼したい方は下記から相談・依頼したい内容を投稿してください。
投稿した内容は下記のページで公開され、当サイトの会員建築家から返信をもらうことができます。
https://kentikusi.jp/dr/netirai/jirei
このサービスは一般の方・業者の方でも無料で利用できます。