ATELIER-ASH 矢田 朝士 季節の移ろいを感じながら時を過ごせる空間づくりを心がけています。 住まい手の生活スタイルを尊重しながら 「美しさと心地良さをもち、使う楽しさ、そこに居ることの喜びを感じられるような家を創りたい」と思っています。 |
SKY Lab 関谷建築研究所... 私たちは夫婦で設計事務所を営んでおります。 人、土地との対話から感じた思いを、お互いにすり合わせながらより豊かな建物を考えています。 四季折々と移り行く自然、柔らかな光、心地よい風、を肌で感じることができ、子供たちが健やかに育つ空間を創り上げていきたいと思います。 |
スタジオ・ピコ(資)一級建築事... Studio Pico 一級建築士事務所の所長、今井利一です。 当事務所は分離発注方式の建築を得意としています。 設計・現場監理とは別に現場のマネージメントと管理も同時に行う工法ですが、 お施主様の様々なご要望に応えられる手段です。 当事務所は横浜市戸塚区に位置し、神奈川県全域をフィールドとしています。 事務所以外、NPO法人の会員としても社会問題の解決に 取り組んでいます。 ご相談はお気軽にどうぞ! |
株式会社クラリサス ・安藤和寛 専用住宅、店舗併用住宅、賃貸及び分譲マンション、ホテル、店舗、事務所、医院、工場、倉庫、駐車場、リノベーション等 木造から鉄骨造、鉄筋コンクリート造まで幅広く実績があります。 |
天野秀一 建築研究所 天野 秀一 simple architecture(シンプルな建築) & real architecture(ほんものの建築)を理念に設計しています |
松浦荘太建築設計事務所 松浦荘太 住宅のほか、集合住宅や店舗などを中心に設計しており、 デザインに重きをおきながら、日常空間として使い勝手や温熱環境にも 配慮した建築を心がけております。 また、単に敷地の中だけで間取りを考えるのではなく、 周辺環境も生活空間の延長として考える設計を得意としています。 設計の過程では、依頼主と一緒に丁寧に考えることを大切にしており、 納得のいくまで、楽しく打ち合わせを重ね、 新しい創造ができればと嬉しく思います。 お気軽にお問合せください。 <経歴> 1983 大阪府生まれ 2007 名古屋市立大学 芸術工学部 卒業 2009 Mateo Architectura (barcelona) internship 2009 横浜国立大学大学院 建築都市文化専攻 Y-GSA 修了 2009 山本理顕設計工場 入所 2011 篠崎弘之建築設計事務所 入所 2014 松浦荘太建築設計事務所 設立 <受賞歴> 2009 横浜国立大学大学院修士課程 Y-GSA賞 2016 グッドデザイン・ベスト100 「住居と園庭」 2017 第3回「これからの建築士賞」入賞 |
株式会社荒木総合計画事務所 荒木 恒介 公共施設、福祉施設、学校、幼稚園、保育園、事務所の設計に強みをもっております。 福岡県久留米市に事務所を構え、全国を営業エリアとしております。設計料はお客様の予算組に応じて相談しております。土地選定や自治体からの補助金調査など企画段階でのご相談は料金をいただいておりませんので、まずはご相談いただければと思います。 |
クラ設計 高倉康人 愛知県名古屋市西区のクラ設計で注文住宅を!「新月伐採」天竜杉を使用した木の香り漂う「板倉の家」や「押し壁」などの木造伝統工法住宅や家相住宅、ガラスブロックを使用した明るい住まいや店舗などの建築総合プロデュースを行っている設計事務所です。 |
上梅澤建築設計事務所 上梅澤保博 富山県滑川市中川原で建築設計事務所と土地家屋調査士事務所をしております。 氣の考えも取り入れ、空気感の漂う気持ちのいい空間づくりを心掛けております。 今までの建築設計・リフォームのお仕事はこちらからご覧ください。 気功に興味があり、太極気功十八式を20年ほど実践しております。 |
有限会社石川設計 石川忠紀 ・ 家族の生活に馴染んでいく住まい ・ 居心地の良い場所、暮らしが豊かになる住まい ・ 日常の暮らしを楽しみながら、住み続けてもらえる住まい ・ 季節、光や風を感じることのできる住まい ・ 家族が仲良く暮らしていける住まい これらのことを大切にしながら、建て主さんと楽しい家づくりをしていきたいです。 |
フジ設計 伊藤 哲也 じっくり時間をかけて家(計画段階から完成後も含めて)を育てていきましょう。 |
株式会社スタジオ・ノア 森 信人 豊富な経験とアイデアで新しい価値を創造することが私の仕事です。 ワクワクする感覚を大切にしています。 |
荻原雅史建築設計事務所 荻原雅史 素直で、おしつけがましくなく、自然でありかつ経済性に富んだ自然とそこにたたずんでしまうような居心地のよい空間づくりを目指しています.建築後も建てられる方とずっと永く家を通しながらお付き合いできるよう心がけています. |
長澤剣太郎建築計画事務所 長澤剣太郎 つかい手と共に時を重ね、美しく移り変わる建築 時間をかけて培われた揺るぎないもの 時間と共に移りゆくもの これらを正しく把握し、丁寧に構成していくことで、感性に語りかけ記憶に残る建築ができると信じています。 |
一級建築士事務所 アン建築設計... 住宅、歯科医院、共同住宅等個人のクライアント中心に住まいづくりをサポートしています。 |
エーレボ建築設計事務所 宮川 渉 エーレボは建物をつくることを通し、お客様の生活をデザインする建築設計事務所です。 |
ナカムラ設計アトリエ 中村敬彦 「夢をかたちに・暮らしをデザイン」・・・こんな風に暮らしたい。そんな夢をお話ください。住宅の設計はそこから始まります。 |
有限会社 武村建築設計事務所 武村 直文 この世にひとつだけのオリジナルのマイホームを建ててみませんか。 |
株式会社 アーキスタジオ 一級... 用と美を兼ね備えた建築を目指します。夏涼しく冬暖かい家を実現します。分離発注によるローコスト化も可能です。 |
TAU設計工房 小宮成元 建築が心底好きな設計集団です。企画から建物完成、その後のメンテナンスなどに至るまで誠意を持ってやっております。吉祥寺駅徒歩10分の場所に事務所があり、建築についてであれば、お気軽に何でも相談していただければと思います。ホームページhttp://www.tau-s/com/では現在進行している物件を中心にその活動を紹介しております。ぜひご覧下さい。 |
洲崎洋輔建築設計事務所 洲崎洋輔 洲崎洋輔建築設計事務所は、千葉県市川市を拠点とした建築設計事務所です。敷地の特徴を読み込み、その土地の環境に呼応した建築の提案を心がけています。場所のポテンシャルを最大限に引き出し、敷地・建築を超えて人々の心を動かす、楽しい建築を目指して活動しています。関東を中心に日本全国、住宅を含め多様な用途のプロジェクトに取り組んでいます。 |
奥村幸司建築設計室 奥村幸司 暮らしていくのにそれさえあれば充分だと思える場所、空間をつくりたいと思っています。 そのために無駄のないをデザインをより徹底して浸透させたシンプルだけどここにしかない 建築をつくりたいと思います。 |
空間スタジオ 遠藤泰人 住宅、二世帯住宅、集合住宅、診療所等の設計監理を行っている東京都渋谷区の建築設計事務所です。東京・神奈川・千葉・埼玉の他、茨城・山梨・遠くは北海道・京都でも仕事をしています。 さりげない工夫で、安心安全なバリアフリーの住宅を、デザイン性を損なう事無く実現したく考えています。 デンマークで勉強した事もあり、木の暖かみをいかした空間づくりを得意としています。 |
TUKURU建築設計舎 澁江和宏 リノベーション(リフォーム)が得意です。 また、新築かリノベーションか迷われている 方の相談を中立な立場でお受け致します。 クライアント様と施工者様とTUKURUで 世界に一つだけの住まい(作品)を 「つくり」ましょう! |
岡本治建築研究所 岡本 治 棲まう人、訪れる人、集う人の笑顔を求め、設計を行っています。 |
河合建築デザイン事務所 河合健之 当事務所は、住宅設計を主な業務としております。住まいは、なにより居心地よく心豊かになれる場所でありたいと考えています。下手に取繕い隠すことより『生活に正直な家』の美しさを考えたいとも考えています。 |
(株)イオンアーキテクツ 井手 勤 私たちイオンアーキテクツは、人生を豊かにする設計をして行きたいと考えています。 皆さまの様々な想いを大切に受け止め、私たちのたくさんの経験をもとに前向きな家づくりの提案をしてまいります。 |
❨有❩嘉藤建築設計事務所 嘉藤 剛 自然素材特に漆喰と国産材を使って長寿命で安全安心な家づくりを目指しています。埼玉県の無添加住宅の正規代理店です。木造3階建ての構造計算を業務の一部にしていますので全棟構造計算をして安全を確かめています。 「オールアース住宅」の考えを取り入れ電磁波の影響を少なくしています。 |
(株)マニフィールド 角谷 清 住宅を中心に、幼稚園やお寺、教会など、いろいろな建築の計画・設計・デザインを行っています。建築の基本性能である、断熱やシックハウス対策、自然素材の活用やエコロジーに関する技術的な事は当然備えるべき事として対応していますが、大切な事は生活の仕方と建築の関係としてとらえ、風や光、豊かな空間や生活の形、居心地の良さや 行為、行動、感動などから計画を組み立てるようにしています。常に先入観無しに、建築主と一緒に話しながら作る方法を大切にしています。 |
青井俊季建築設計事務所 青井 俊季 ご家族のための、オリジナルで美しい住まいを、ご予算にあわせてつくることができます。 できる限り自然素材を使い、低温式床暖房や断熱構造、そして家の中に自然な風の流れを生み出すことにより、快適でからだに優しい家づくりを実践しています。 事務所は京都市の西隣、亀岡市の郊外にあります。 美しい里山、きれいな水と空気に恵まれた環境です。 事務所の隣にあった、築約100年の古民家をリノベーションした、「里山生活工房・青の家」は、住宅の模型展示や打合せ、里山生活でのいろいろなものづくり、上映会などに利用していますが、古民家再生の事例として、いつでも見学いただけます。 また、移住や田舎暮らしを望む人たちのために相談窓口も開いています。 新築でもリフォームでも、どうぞお気軽にご連絡下さい。 |
大江建築設計1級建築士事務所 大江清高 地域材の杉や檜を使い日本建築のよさを継承するシンプルで豊かな家造りを目指しています。「北九州の木で家を建てる会」のメンバーでありまた「福岡県産直住宅推進協議会」でも活動しています。 |
ストゥーディオ クレアティーヴ... 創造することに真摯であれ。人を大切に。を理念として、建築家 大野 靖が主宰する建築設計事務所。建築・店舗のデザイン・設計・監理のみならず、グラフィックデザインや家具デザインなど多岐に渡り活動中。 |
DesignChord/デザイ... 気軽に相談のできる町医者のような存在でありたい。 DesignChord(デザインコード)は西宮市の小さな設計事務所です。 椅子や器なども有名デザイナーやメーカーのものより地元の作家や偶然出会ったものに惹かれます。建築に限らず暮らし全般に興味があり、数年前から自宅で醤油作りもしています。 北海道で建築を学んだので家の雰囲気は少し北国の隠し味があります。 |
株式会社AMRY DESIGN... AMRY DESIGN は建築・インテリア、グッズやグラフィックなどのデザインをトータルで手掛ける一級建築士事務所です。 住宅・集合住宅などの建築をはじめ、オフィスビルやホテル、病院などのインテリアを数多く担当し、2017 年独立。 設計に関しては施主に寄り添い、デザインは基より、コストに関してもより理想に近づくものづくりの実現に努めます。 暮らしの中にデザインという喜びで、人々を笑顔に導くデザインを提案いたします。 まずはお気軽にご相談ください。関東近郊だけでなく、遠方の設計も承ります。 HP https://www.amry.jp MAIL r.okubo@amry.jp |
株式会社 坪井建築設計 川下 勝也 メ-カ-住宅に多くの人々がおしかけている時代に、私達は住宅を、最も安心して安らげる場所としてとらえ、いつまでも飽きのこない、長時間居られるような、生活空間を創り出していきたいと考えています。そして一つ一つの住宅には、お客様の生活スタイルを尊重しながら、心をこめて丹念に設計し、お客様固有の家を提案していきます。 |
❨有❩アマ設計事務所 南 明 1999年以降、通常の設計監理業務に加え、中間経費を省く手法「オープンシステム」にて余計な経費を省いた建築手法も行っています。 住まい手の生活様式を踏まえたうえで・まわりの環境・・ 街とのかかわりあい・・コスト等を考え・・もっとも適した工法・・動線プラン・・デザイン・をご提案します。 |
IHANA一級建築士事務所 平岡幸 女性の一級建築士が主催する設計事務所です。 お客様のご希望や心情を深く理解することが、ご満足いただける建築を作りにつながります。 そのため、お客様がお話しやすいよう心掛け、十分に耳を傾けることを大切にしています。 |
KAZ建築研究室 小磯一雄 群馬県館林市にある建築設計事務所です。家族の気配と素の素材感を大切にした住まいを提案します。詳細についてはサイトをご覧ください。 受賞歴 ・第2回埼玉県環境住宅賞 建築部門入選(2014) ・第2回家づくり大賞 エコロジー賞(2014) ・第1回家づくり大賞 環境対応賞(2013) ・2012ぐんまの家 設計・建設コンクール 地域デザイン賞 ・JAHBnet2011デザインコンテスト 優秀賞・審査員特別賞 ・2004ぐんまの家 設計・建設コンクール 入賞 ・第9回佐野市建築デザイン賞 |
G-STUDIO 西尾 剛 |
株式会社ppdd 中村拓 住宅や店舗、学校建築などを得意としています。 依頼者のニーズと諸条件から「可能性・選択肢を幅広く提示すること」、 綿密な対話を通して「共に魅力的な正解を発見すること」のプロフェッショナルです。 |
栗原正明建築設計室 栗原正明 2001年6月4日登録をしました。2003年4月6日情報提供サービスNo.224N様と契約しました。2005年1月5日メールアドレスを変更しました。2005年7月8日相談サービスS-135S様と契約しました。2007年12月25日ホームページアドレスを変更しました。2011年1月5日ウェブサイト(ホームページ)のアドレスを変更しました。 |
建築アトリエ夢空間マツダ 松田 直樹 家づくりの不満を解消する「オープンシステム」。お客様にとって「分かりにくい、見えにくい建築コストや工事内容」を透明化し、こだわりの家づくりができる「オープンシステム」を取り入れた設計事務所です。どうぞ、ホームページをご覧下さい。 |
小木野貴光アトリエ一級建築士事... 私たちは夫婦で設計をしている設計事務所です。 女性の視点・男性の視点、どちらも持ちながら、「やわらかい光」を取り込み、「質感のある自然素材」と、生活しやすい「収納計画」で場の魅力を引き出します。 住まいから、福祉施設・子供のための建築・クリニック・オフィスまで多種多様な設計にとり組んでいます。 e-mail info@ate-o.com |
SIA一級建築士事務所 香月真大 Second International Architecture SIA一級建築士事務所 「地域」と「環境」をテーマに 済証無・図面無・旧耐震の既存ストック活用の実践をしています。 建築家 / キュレーター 観光施設・民泊・注文住宅の企画・設計・運営 1984年 東京生まれ 2007年 法政大学工学部建築学科卒業 (近代建築史専攻) 2011年 早稲田大学院建築学科修了 (建築社会学専攻) 石山修武研究室、上海へ渡航後 香月真大建築設計事務所 / SIA (second international architecture) 設立 武蔵野美術大学建築学科講師 会社 受賞歴 SD REVIEW2010入選 早稲田大学文化賞2010 第7回ダイワハウスコンペティション優秀賞2011 日本空間デザイン賞 入賞2017 ASIA DESIGN PRIZE 2020 金賞 (KOREA) / アジアデザイン賞 金賞 GOOD DESIGN AWARD 2022入賞 (JAPAN) /グッドデザイン賞 入賞 Design Intelligence Award (DIA) 2022 WINNER 入賞(CHINA) LEXUS DESIGN AWARD 2020,2021,2023 shortlist / TOYOTA BOOKING.COM 2016ゲストレビューアワード受賞 TAROSHOUSE 評価9.1 BOOKING.COM 2017ゲストレビューアワード受賞 WHARF 評価8.6 第一回,第二回山田幸司賞 ファイナリスト 一連の地域とまちづくりの活動を通して JR東日本 中央線沿線・高架下開発プロポーザル次点 JR西日本・大阪駅地下鉄休憩所 入選 / UMEKITA INNOVATION CHALLENGE FINALIST 丹青社・NEXTO2021次世代店舗アイデアコンテスト 査員特別賞・東急スポーツオアシス賞 トヨタ財団 第二回DIY アイデアコンテスト最優秀賞 第5回名古屋支部建築コンクール入選 野村工務店設計コンクール特別賞 |
鈴木将記建築設計事務所 鈴木将記 『建築設計を通して人と環境に優しい未来を創造する』 を設計理念とし、建築の規模や用途に関わらず、普遍的な心地よさと環境への配慮を追求し、自然と人が集まる場所を目指した設計を行います。 代表が大手設計事務所で培った経験を元に、戸建住宅、集合住宅、店舗、オフィス、ホテル、クリニックなど、様々な用途の建築の新築やリノベーション、インテリアデザインに対応可能です。建築家ならではのアイデアでクライアントの期待を上回る提案をいたします。 初回ご相談、お見積りは無料で行っております。ぜひお気軽にお問合せください。 ◆代表経歴 1985 愛知県生まれ 2007 東京理科大学工学部建築学科卒業 2009 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修了 2009 株式会社日本設計入社 2019 鈴木将記建築設計事務所設立 ◆受賞歴 2022 第39回住まいのリフォームコンクール優秀賞「引戸の家」 2022 A' Design Award '22 IRON Award 入賞 「引戸の家」 2021 K-DESIGN AWARD '21 入賞 (WINNER)「引戸の家」 2011 代官山インスタレーション2011審査員特別賞「A邸~都市の記憶~」 ◆出版歴 2023 雑誌 月刊リフォーム2023年5月号「引戸の家」掲載 2022 雑誌 KJ2022年8月号「大森のアトリエ」「House M」掲載 |
株式会社一建築設計事務所 大川内賢一 建築設計・工事監理・建物調査・行政手続等の幅広い分野で仕事をしています。 住宅・店舗などの新築・改修設計、工事監理のほか、関東圏内にあるUR都市再生機構の団地について定期調査報告書の作成や建物診断に必要な調査資料の作成、賃貸住戸の改修工事に必要な図面、数量表を作成する業務など多岐に渡ります。 |
タムラ設計 田村潤二 新潟市に拠点を設け、新潟県内を中心(近県も含む)に35年余り設計活動を行っております。 人と人との触れ合いと絆大切に考え、主に高断熱(エコ)住宅にこだわりを持ち、日々の暮らしにはどよく寄り添い居心地のいい場所、それでいてどこか凛として背筋が伸びるような、そんな空間創りを目指しております。 |
株式会社東海林健建築設計事務所 東海林健 新潟を拠点に活動する建築設計事務所です。新しい建物が建つ事で、その使用者はもちろん、それを超えて近隣の人やたまたま通った人にも豊かな気分や体験を提供出来たらと考えています |
川添建築デザイン 川添 勝重 京都伏見で生を受け、同じ伏見区の現在地に建築設計事務所を開設して早30年を超えました。住宅から店舗まであらゆる業態の設計に対応して実績を積んでおり、京都は勿論のこと、大阪、滋賀兵庫等の近畿一円でご縁が御座いました。最近は交通網が変化し名古屋や三重方面からの引き合いを頂いております。特に近年京都市では場所により、厳しい景観条例が運用され外観に制約を受けるなど、地域独自の特色が有ります。色々な制約や条件をクリアし、お客様と共々満足して頂ける建物を設計デザインして行きたいと思っております。 |
吐夢建築設計事務所 渡邉 寿夫 欠陥住宅防止を主業務としています。 木造軸組工法の構造計算及び施工図作成。 2x4工法の構造計算及び施工図作成。 |