当サイトの会員建築家一覧

ユーザー ❨株❩アースワーク一級建築士事務所 福島 透 の写真
❨株❩アースワーク一級建築士事...
長野県

環境を重視した建築設計事務所です。心安らぐ建物を周辺環境を含めプロデュースします。

ユーザー 田村建築設計工房 田村洋一 の写真
田村建築設計工房 田村洋一
群馬県

時を重ねるごとに愛着を持てる素材を用い、
20年30年後も健康で心地よいと感じる住まいを建て主と共に造り上げていきます。
ライフスタイルや心地よく感じる空間は十人十色です。
自分らしい住宅のアイデアは建て主の中にあります。
多くのアイデアを引き出し、建て主本位の住まいであることを心がけています。

ユーザー 合同会社こもん一級建築士事務所 松浦由美 の写真
合同会社こもん一級建築士事務所 松浦由美
群馬県

群馬県高崎市に拠点を持つ設計事務所です。
住宅や店舗の設計を手掛けます。
施主様とコミュニケーションを図りながら、誠心誠意「心地よい空間」づくりのお手伝いをいたします。

ユーザー 黒田卓磨建築事務所 黒田卓磨 の写真
黒田卓磨建築事務所 黒田卓磨
愛知県

名古屋の設計事務所です。プランニングサービスを実施しておりますので、お気軽にご相談下さい。

ユーザー 郡山芳斉設計工房 郡山芳斉 の写真
郡山芳斉設計工房 郡山芳斉
神奈川県

”世田谷区北沢の職人の仲間たち”と一緒に郡山芳斉設計工房としての住宅を作っています。

ユーザー 株式会社ハーツデザインファクトリー 安井 健人 の写真
株式会社ハーツデザインファクト...
神奈川県

「自立循環型住宅」に暮らす:自然の力を活用し、エネルギー消費削減を目指す住宅設計を行います。設計思想:定石を踏まえた普遍的な建築。そこに人がすみ家族が憩う居心地の良い空間。シンプルなものと素材感のあるものをスッキリとした現代感覚でまとめ日本人独特の潔癖さや清潔感を現代建築に違和感なく持ち込みます。

ユーザー 瀧浩明建築計画事務所 瀧浩明 の写真
瀧浩明建築計画事務所 瀧浩明
東京都

主に木造住宅を手がける建築設計事務所です。品のあるシンプルさ。 キーワードとして「silent」「slow」「stoic」を掲げています。

ユーザー 曽田設計室 曽田美穂 の写真
曽田設計室 曽田美穂
東京都

曽田設計室では「暮らしを楽しむ家づくり」のお手伝いをしています。
自然素材などを取り入れた、大らかでシンプルな家づくりを旨としています。

ユーザー 一級建築士事務所  建築設計室21 亀田 総吉郎 の写真
一級建築士事務所  建築設計室...
富山県

入善町にある設計事務所です。新築、リホーム共に行います。施主様の要望、生活スタイルにあった設計を行っています。一度HPで過去の設計した住宅などごらんください。

ユーザー 一級建築士事務所 カナタニ建築設計工房 金谷 仁義 の写真
一級建築士事務所 カナタニ建築...
大阪府

カナタニ建築設計工房は、金谷 仁義(かなたに まさよし)が主宰する一級建築士事務所です。
大阪・富山を拠点として住宅を中心に 用途・規模を問わず、空間デザイン全般の設計・監理を行なっています。

ユーザー カナデラボ 一級建築士事務所 金谷聡史 の写真
カナデラボ 一級建築士事務所 金谷聡史
東京都

東京の早稲田で建築設計事務所を運営しています。
主に住まいの設計を中心としてオフィスや店舗などのデザインを行っています。
建築設計で大切にしていることのひとつに、
「その場所の徹底的な読み込み、建主や利用者あるいは利用客の徹底的なヒアリング」を掲げています。そういった意味から土地や建物を探す段階からのご相談、立会いも歓迎です。

カナデラボ
代表 金谷聡史

ユーザー 1119 の写真
冨永謙建築設計事務所 冨 永 謙
東京都

新しいすまいの形式や居心地のよさを探求していきたい。

ユーザー 株式会社 ユーエー設計工房 濱西 鐡夫 の写真
株式会社 ユーエー設計工房 濱西 鐡夫
大阪府

数多くの建築設計の経験を生かし、そして十分な会話を通してあなた独自の家を造るお手伝いをします。

ユーザー 吉村紳 一級建築士事務所 吉村 紳 の写真
吉村紳 一級建築士事務所 吉村 紳
愛知県

 ハウスメーカーなどの営業マンの多額な報酬、その会社の広告・宣伝費などに使われてしまう費用を支払うくらいなら、自分の家に最大限お金をかけたいという方は是非当事務所にご相談ください。
間取り・外観・内観・仕上げ・素材・構造・使い勝手・コストなどの家づくりにおいて個性を出したい、ハウスメーカーなどにはないものを求める方はぜひ一緒に家づくりの楽しさを共感しましょう。
・自分だけのオリジナリティー溢れる家づくりをしたい方
・予算があまり無く、資金を最大限有効に家づくりに使いたい方
・家づくりをしたいけど、どうすればよいのか分からず、とりあえず相談だけしたい方
・お子様や高齢者が安心して、暮らしやすい家づくりをしたい方
・地震に強い家づくりをしたい方
・何世代にも渡り財産となる家づくりをしたい方
・キッチンや照明器具や仕上げ材など自分が気に入って見つけてきたもので家づくりをしたいと考えている方(施主支給による家づくり)
・壁・床・天井などの内装仕上げを自分でやってみたいと考えている方(セルフビルドの家づくり)
・人に自慢できる家に住みたいと考えている方

 設計事務所は敷居が高いものと思われがちですが、決してそのようなことはございません。一緒に家づくりに対して熱くなりましょう。私たちはあくまでお客様の家づくりをサポートする良きパートナーでありたいと考えています。狭い敷地や予算不足のときこそ私達が力を発揮します。ローコストでもコンセプトがしっかりしていれば魅力ある住まいがつくれます。家づくりの中心はあくまでそこに住む人です。規格住宅では味わえないオリジナリティ溢れる住宅(夢)を私たちと一緒につくりましょう!

 当事務所では、木造軸組み住宅(在来工法)において、階数・規模に関係なくどのような物件でも標準として構造計算(許容応力度計算)にて建物の安全性を確認し、一般的に行われている壁量計算(壁倍率を用いた軸組計算)のような曖昧な『耐力の証明になっていない』計算方法ではなく、許容応力度計算によって『無駄のない』『美しく・魅せる』『大工の技が活きる』構造計画を勧めています。

ユーザー (有)エー・バイ・エー デザイン 安藤 敦子 の写真
(有)エー・バイ・エー デザイ...
東京都

理想を実現し、ご家族が幸せに暮らせる家創りをサポートさせていただくために、技術・デザイン・アイディアと様々なご提案をいたします。

ユーザー 株式会社ガランドウ 作並義彦 の写真
株式会社ガランドウ 作並義彦
愛知県

狭小間口や変形敷地、斜面などの設計の要望にこたえられます。木造、鉄骨、鉄筋コンクリートの住宅設計ができます。

ユーザー 3049 の写真
PROCESS5 DEISGN 武田憲昭
大阪府

プロセスを大切に
プロセスファイブカーサ

会話  要望  ニーズ  ロケーション  個性

まずは「会話」をしましょう。
お考えの「ご要望」「ライフスタイル」をお聞かせください。
きっとそこに理想の住まいのかたちが隠れているから。
そしてあなたの「個性」と私たちの「個性」が出会い、
永く愛してもらえる住まいがカタチになります。
すべて真っ白な状態から、ご一緒に。

ユーザー (有)一生舎 たにぐち設計 谷口 博昭 の写真
(有)一生舎 たにぐち設計 谷口 博昭
福島県

シンプルで使いやすく、『末永く家族に愛される』そんな家をつくっています。

ユーザー 3080 の写真
(株)俊設計 吉田俊文
福岡県

これまで国や市の公共建築の設計を手掛けてきました。高い品質の設計を行ってきた経験をもとに、これからは街やユーザーにとって優しい建築を作っていきたいと思っています。

ユーザー 半谷彰英 半谷彰英建築設計事務所 の写真
半谷彰英 半谷彰英建築設計事務所
愛知県

愛知県名古屋市を拠点とした設計事務所。楽しめる建築、日常の中で、日常を超えられるひと時を感じられる建築を建築家が設計します。住宅、店舗、施設、工場、 リフォームお気軽にご相談下さい。

ユーザー 設計工房/Arch-Planning Atelier 久保 宗一 の写真
設計工房/Arch-Plann...
東京都

狭小住宅を中心に設計しております。コンセプトは「Light(光)&Space(空間)」で、シンプルで機能的な箱を目指します。RC造・鉄骨造・木造 何でもOKです。

ユーザー 有限会社 偕 設計 伊藤 博夫 の写真
有限会社 偕 設計 伊藤 博夫
宮城県

我慢をしながら住み続けるのでは意味がありません。生活の想い出が愛着を造り、長く住み続ける家造りのお手伝いをいたします。今やりたい事望む事、将来必要な事、全ての条件の解決提案が私達の仕事です。

ユーザー アクトプランニング一級建築士事務所 天野 信裕 の写真
アクトプランニング一級建築士事...
静岡県

静岡県中部の島田市で業務を行っています。
お客様の要望を出来上がった時に上回る空間を作るように心掛けています。

ユーザー 加藤淳 一級建築士事務所 加藤淳 の写真
加藤淳 一級建築士事務所 加藤淳
新潟県

居心地が良く、住んでいて「楽しい」と感じられる家をつくるため、加藤淳 一級建築士事務所では、お客様とのコミュニケーションを大切にしています。
建築する側のエゴではなく、家族にとっての本当の幸せを考えながら、家づくりをしています。家族の夢、建つ場所の環境、ライフスタイルの変化など、さまざまな条件を突き詰めていくと、不思議にプランもデザインも整っていきます。

ユーザー 株式会社 宇野設計事務所 宇野 忠志 の写真
株式会社 宇野設計事務所 宇野 忠志
山形県

わくわくしながらお客様と一緒になり、もの創りを楽しみ、苦しみ、なおかつ、適正な価格を透明化して建て主と共に施工業者を決定します。 2020年に向けた省エネ住宅を、新木造住宅技術研究協議会の皆様と力を合わせ計画設計を行っています。

ユーザー 有限会社 柴﨑浩一設計事務所 柴﨑浩一 の写真
有限会社 柴﨑浩一設計事務所 柴﨑浩一
山形県

地域の環境を大切にして、その中での素敵な住まい方をお客様と一緒に見つけて行きたいと考えています。

ユーザー フィールド建築設計舎 矢野友之 の写真
フィールド建築設計舎 矢野友之
大阪府

住宅は家族が執筆したストーリーを家族自身が俳優、女優となり演じる最良の舞台。人が住み、生活する時点で家として完成を迎えます。居住空間を”場”【人それぞれが感じる心理的な空間】として捉え、打合せはコミュニケーションレベルの高いワークショップで繰り返します。季節やイベント、家族の文化を創出し、器としての住宅でいかに表現するかを、情熱と真心を持って提案しています。柔軟性と可変性・多様性に富んだ施主が主役の家。「家でこんな事をしたい… と考えるけど、雑誌等でも見たことがない…」等、お考えの方一度ご相談ください。

ユーザー M計画設計室 三井武一 の写真
M計画設計室 三井武一
香川県

当アトリエは自然素材を使ったローコストな家づくりを中心に活動しております。時代の変化に左右されない空間づくりを目指しています。興味のある方は、電話等で無料にて相談に応じています。

ユーザー 有限会社 良樹建築設計事務所 荒木良樹 の写真
有限会社 良樹建築設計事務所 荒木良樹
香川県

私共、設計事務所はクライアントの意向を一番と考え、建築全般に関する設計・監理は勿論の事、その他の部分についてもより良い提案が出来る様、常に努めます。クライアントの方と共により良い空間の創出を目指します。

ユーザー 木村哲矢建築計画事務所 木村哲矢 の写真
木村哲矢建築計画事務所 木村哲矢
大阪府

素材を大切にした、シンプルな空間、内部は余り細かく切れ切れにならず大らかにつながっていき、住む人の気配が伝わっていく住まい、生活と光と風と素材とが響きあう空間を提案していきたいと私は考えています。普通のようでいて普通を越えている、単純な形態なのに変化に富んだ内部がある、そのような建築空間でありたいと考えています。

ユーザー 更田邦彦建築研究所 更田邦彦 の写真
更田邦彦建築研究所 更田邦彦
東京都

下北沢の桜並木に面した設計事務所です。
その土地・その家で繰り返される「日常」が、豊かで変化に富んだものとなる家づくりを目指します。

ユーザー 540 の写真
マサキ1級建築士事務所 正木孝英
香川県

モノに人が合わせる時代はもう終わりました!これからは、住まい創りもそこに住まう人のライフスタイルや趣味に合わせた住まい創りをしていく時代です。我々はクライアントと一緒に「10年後20年後までも、そこに住んで良かった」と言っていただける住まい創りを目指しております。

ユーザー 3213 の写真
atelier T-CUBE 田端 寿美
大阪府

次は自然と共存する住まいを一緒につくりませんか?
太陽の光と熱、風、雨、影、緑など、自然の恵みと四季を楽しむ暮らし、自然素材で無理の無い住まいをご提案します。家造りは住まい手と作り手の共同プロジェクト。一緒に考え一緒に解決し、完成までのワクワク感を共有してこそ、一歩近づいた家になると考えています。

ユーザー 株式会社 new BAUデザイン 森崎 達雄 の写真
株式会社 new BAUデザイ...
熊本県

とくべつな日もふつうの日も家族はいつもいっしょ。泣いて笑って日々は過ぎ思い出が歴史になって・・・家族の一日一日を大切に。毎日をしあわせに過ごす家。「newBAU」のめざす住まいです。ご相談等お気軽にどうぞ… 

ユーザー 2565 の写真
(有)ものづくり伊東設計工房 伊東正市
大阪府

五感と温感にやさしく家族の想いをカタチにする“すまいづくり”を大切にしています。

ユーザー 1163 の写真
坪田眞幸建築研究所 坪田眞幸
大阪府

杉やナラ、クリの木、土や漆喰、和紙や鋳鉄、電燈の明かりが好きな素材です。建築を構成する色や大きさを丁寧に吟味し、それらを生かして施工する職人達の熟練の技が残るような空間を心がけています。

ユーザー SADO(サドゥー) 東 正二 の写真
SADO(サドゥー) 東 正二
大阪府

狭小住宅から集合住宅まで。斜面地や、変形地もお任せください。

ユーザー 3067 の写真
一級建築士事務所シンクスタジオ 杉本清史
大阪府

シンクスタジオのデザインコンセプトは、住まう人の心地よさを満たすことは当然として、その建物が並ぶ街並までを豊かで楽しい物にしたいと考えます。1級建築士、インテリアプランナー、福祉住環境コーディネーター、キッチンスペシャリスト、ファイナンシャルプランナーの資格を持つメンバーが、パートナーシップとして、それぞれの意見を出し合って、依頼者と共に建物を作り出して行きます。事務所開設当初より、毎年数々の賞を頂いています。

ユーザー 2920 の写真
プラスアトリエ一級建築士事務所...
大阪府

正直なすまいづくりを目指しています。お力になれれば幸いです。よろしくお願いします。

ユーザー かやの一級建築士事務所 萱野 浩 の写真
かやの一級建築士事務所 萱野 浩
大阪府

豊かな暮らしは豊かな家族関係から。豊かな家族関係は豊かな空間から。豊かな空間づくりのお手伝い。見せかけの美しさや便利さにとらわれた「ハウス」づくりではなく、心豊かな家族の住まう「ホーム」づくりを考えてみましょう。

ユーザー 前田健太郎建築設計事務所 前田健太郎 の写真
前田健太郎建築設計事務所 前田健太郎
東京都

家づくりは、生活の経験や体感、敷地の環境を含め、将来の可能性を広げていくプロセスです。 対話を通して丁寧に考え、無理のない自然な住宅を提案します。

ユーザー 市原忍建築設計事務所 市原忍 の写真
市原忍建築設計事務所 市原忍
愛知県

普通のことを普通に実践できるよう留意しています。

ユーザー けんデザインオフィス一級建築士事務所 中谷建宏 の写真
けんデザインオフィス一級建築士...
埼玉県

「家造りの主役は誰なのか?」建築家本位の家づくりではなく、建て主の気持ちを尊重し、設計者の視点ならではの味付けをしていく。建て主が「私が建てた家」と心から実感できる。そんな家造りを考えていきたいと思っています。
自然素材を使った健康住宅をお勧めしています。また、健康住宅でのモダン建築にも取り組んでおりますので、ご相談等お待ちしております。

ユーザー アーク構造デザイン事務所 風岡 明 の写真
アーク構造デザイン事務所 風岡 明
静岡県

病院・住宅・店舗・オフィス等の設計。想像をかたちにする。ものづくり集団。
機能とデザインを限りある予算の中から最大限に引き出し、実現していきます。
我々は、クライアントの悩みを解消する{水先案内人}でありたい。

ユーザー 2153 の写真
空創建築計画事務所 林 芳宏
富山県

建築設計やインテリアデザインを通して楽しく・明るく・心地良い空間づくりをご提案しています。HPでは、建築やインテリアに関するイベント情報や写真を紹介しています。

ユーザー 2697 の写真
KOB建築設計事務所 小林 武
東京都

思いを現実に。夢をカタチに。豊かで楽しく、そして安心できる建物を提案する設計事務所です。特にデザインのスタイルは決めておりませんが長く飽きの来ない空間を目指しています。

ユーザー アイ企画設計 太田勇之助 の写真
アイ企画設計 太田勇之助
福岡県

長年、店舗設計や、飲食店舗チェーンレストランの建築開発及び設計管理、投資額管理にあたり
施主の代行としての、建築士業務してきた
また、マンションや個人住宅の被災建物応急診断士の資格も、あり店舗や住宅をこれから考える市民に協力出来る
また、大学の非常勤講師も長年しており
一般市民に安心感を、与えられると思える
設計事務所であります

ユーザー 441 の写真
服部信康建築設計事務所 服部信康
愛知県

機能・動線がいいというのは、設計者であれば、あたりまえのことだと思います。私が設計でいつも、心がけていることは「その人(家族)」「その場所」そして、その二つを結ぶ「遊び」が大切だと思います。心から楽しめること、心を豊かにしてくれるもの。他人からは、「ムダ」に見えるかも知れませんが、そんな「遊び」をいつまでも、大切にしてものづくりをしていきたいと思っています。

ユーザー わしの建築設計アトリヱ 鷲野 仁 の写真
わしの建築設計アトリヱ 鷲野 仁
兵庫県

兵庫県たつの市にヘッドオフィス、三重県いなべ市にサテライトオフィスを設けております。
それぞれを基点として関西・東海を中心に全国の設計案件に対応いたします。

お施主様の要望にしっかりと向き合い、提案していく事を大切に。
建築を構成する線の1本1本に心をこめて皆様の夢を具現化するお手伝いをしたいと思います。

ユーザー イデアライト建築設計事務所 秋丸隆志 の写真
イデアライト建築設計事務所 秋丸隆志
京都府

京都の和束町に事務所を構え、関西をメインに店舗設計、住宅設計を手掛けています。
カフェ、美容室などの店舗設計に長年携わり、居心地の良い落ち着く空間を提案します。
自然素材にこだわり、日本の伝統的な建築を見直しながらも現代的なデザインを追求しております。

ページ