設計を行う上で初めに、あなたが何を求めて、どんな家に住みたいのか...を知ることから始まり、住まい手のスタイルを知ることであなたや家族に合った住まいをご提案出来ると思っています。特に、私が住宅や店舗を設計する上で重要なのが使い手・住まい手が使いやすく、住みやすい間取り動線計画です。さらに収納の用途や配置によっても住まいやすさが違ってきます。 外観や内観のデザインと一緒に動線もデザインする。これが私の目指す建築設計です。動線をデザインすることで、長く使いやすい住まい・店舗をご提案いたします。使い手、住まい手の皆様の笑顔こそが私の糧となり私の幸せなのです。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
現在契約を検討している物件がありましてご相談の掲載をさせて頂きました。2日後に地元の建築家さんからご連絡を頂きました。物件を見ながら素人目では分からない部分を大変親身に、...
当社から車で10分と言う近さでこの方でいいかと言う気持ちで設計と建築確認依頼までお願いしました。
契約価格はフラットを別にして2棟で240万円です。
...
今回は他設計士さんにお願いすることになりましたが、このシステムは大変施主にとって有難いと思います。今はハウスメーカーさんばかりで、...