道路より高い土地の問題点を地下玄関で解決
-----------------------------------------------------------------
このメールマガジンは建築家紹介センターの会員様と
プレゼントの応募者にお送りしているメールマガジンです。
解除方法はメルマガの最後に記載しております。
-----------------------------------------------------------------
▼建築家依頼サービス
┗ https://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaig...
お正月は沖縄に帰省する予定のみーくん@建築家紹介センターです。
家内が風邪をひいていたのですが、なんとか帰省できそうです。
今年もいよいよ今日までですね。
本年もご購読ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■建築家紹介センター通信 2018/12/31
【道路より高い土地の問題点を地下玄関で解決】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■道路より高い土地の問題点を地下玄関で解決
道路より高い土地の場合、
玄関までコンクリート製の外階段で登るようなプランを
提案されることがあります。
コンクリート製の外階段は、ころんだ場合に怪我をする可能性も高く、
小さいお子さんや高齢者のいる家庭では注意が必要です。
そこで、地下玄関を設けることで、
道路より高い土地のデメリットを解決した事例として
多田祐子さん・多田博さんの設計した北鎌倉の家を……続きはこちら↓
▼道路より高い土地の問題点を地下玄関で解決
┗ https://kentikusi.jp/dr/book/yasui/tikagenkan?utm_source=mag&utm_medium=...
-----------------------------------------------------------------
■最近のご依頼(最新5件)
▼I-2042、3階建ての戸建て住宅(神奈川県)
┗ https://kentikusi.jp/dr/node/18160?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...
▼I-2041、長細い土地(静岡県)
┗ https://kentikusi.jp/dr/node/18147?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...
▼I-2040、ユニットハウスを設置するための確認申請(石川県)
┗ https://kentikusi.jp/dr/node/18143?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...
▼I-2039、災害に強く防犯面でも優れた住宅(東京都)
┗ https://kentikusi.jp/dr/node/18134?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...
▼I-2038、地震や災害に強く、なるべく自然素材を使用した家(東京都)
┗ https://kentikusi.jp/dr/node/18129?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...
建築家に依頼したい仕事を投稿すると
当サイトの建築家から返信をもらうことができます。
詳しくは下記をご覧ください。
▼建築家依頼サービス
┗ https://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaig...
-----------------------------------------------------------------
■最近のご相談(最新5件)
▼S-0551、図面で断りなく変わった箇所がありました(山梨県)
┗ https://kentikusi.jp/dr/node/18120?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...
▼S-0550、耐力壁や床材に開口部を設ける際の補強について(福島県)
┗ https://kentikusi.jp/dr/node/17806?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...
▼S-0549、在来工法と金物工法について(福島県)
┗ https://kentikusi.jp/dr/node/17590?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...
▼S-0548、傾斜地へのアパート等建築(東京都)
┗ https://kentikusi.jp/dr/node/17467?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...
▼S-0547、実施設計での協力をお願いできる設計士さん(静岡県)
┗ https://kentikusi.jp/dr/node/17342?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...
建築家に相談したいことを投稿すると
当サイトの建築家から返信をもらうことができます。
詳しくは下記をご覧ください。
▼建築家相談サービス
┗ https://kentikusi.jp/dr/soudan?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campa...
-----------------------------------------------------------------
■お客様の声
※今号は特にありません。
-----------------------------------------------------------------
■当サイト会員建築家の設計事例
▼山口県の
フロイデ彦島
株式会社ヨシダデザインワークショップ 吉田明弘
┗ https://kentikusi.jp/dr/node/9504?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca...
今回、紹介する設計事例は山口県のフロイデ彦島です。
依頼者は建物を建てる前は
「敷地が海岸沿いの大変起伏に富んだ複雑な形状で
大手建設会社が検討した結果、最高所の平地に
高層で建てる提案が出てきました。
それでは周囲の隣接する住宅への影響や景観上好ましくない
と感じていました。
敷地内にプライベートビーチがあり、
絶好の条件を最大限生かすことができる設計者を求めていました。
これまでどの高齢者施設も、いかにも施設的な建物が多く、
高齢者やご家族が本当に良い空間で
静かな時間を過ごせる空間をつくりたい」
と悩んでいました。
そこで
「分棟化によって低層かつ敷地のポテンシャルを最大限に取り込んだ案に
大変感激して、採用が決まりました」
と株式会社ヨシダデザインワークショップ 吉田明弘さんに依頼しました。
吉田さんはグループホーム(18室2ユニット)と
ケア付き老人ホーム(個室48室6ユニット、内2室が夫婦対応)
の居住施設に、
地域施設(デイサービスセンター、地域交流スペース)を
複合させた施設を建てました。
「施設は起伏に富んだ傾斜地に建ち、
高層化を避けるために2棟に分棟化して
渡り廊下で結んだ構成になっています。
私たちの工夫は、外出が少ない高齢者が
都市のような穏やかな刺激を居ながらにして感じられるようにするため、
「見る、見られる関係」や「気配が伝わる構成」を重視し、
平面構成において、3箇所の中庭からリビングを通して個室に至る
二重の入れ子構造にしました。
外観は、建物を周囲の住宅地に対して圧迫感のない低層とし、
通風と採光に配慮した4つの特色ある中庭を設け、
その中庭と共用室を赤い壁で取り囲み、
その外壁に白い個室空間が取り巻く構成とした。
中庭を透かして他の赤い壁の中にいる人の様子や話し声が伝わり、
穿たれた開口を通して海の気配を感じ、どこにいても入居者が
視覚的、心理的に人と自然の両方の気配が感じられる場が現出している。
バルコニーの一部には白い布が張られ、
外部に対して白い帆のように見え、人の住まいの在処を示しています」
と言っています。
依頼者には
「このような敷地にこんな建物が建つんですね。
家具や絵、小物のレイアウトや外部の造園が大変楽しい」
と言っていただきました。
複合施設を建てたい方は、ぜひ建築家依頼サービスをご利用ください。
▼建築家依頼サービス
┗ https://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaig...
------------------------会員主催のイベント情報----------------------
※特にありません
--------------------------------------------------------------------
■みーくんの本日のオススメ情報(^_^)v━━━━━━━━━━━━━☆▼
▼建築家依頼サービス
┗ https://kentikusi.jp/dr/irai?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaig...
▼建築家相談サービス
┗ https://kentikusi.jp/dr/soudan?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campa...
▼設計料相場算定サービス
┗ https://kentikusi.jp/dr/sekkeiryo?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_ca...
▼各サービスの比較
┗ https://kentikusi.jp/dr/hikaku?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campa...
---------------------------建築家ブログ--------------------------
■このコーナーでは当サイトに投稿されたブログ記事の中から
気になったものを紹介します。
共感した記事があったら
ぜひ、twitter・はてなブックマーク・google+・facebookで
共有してくださいね。
▼建築家ブログ
┗ https://kentikusi.jp/dr/blog?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_campaig...
▼リフォームとリノベーションの違い
┗ https://kentikusi.jp/dr/node/10566?utm_source=mag&utm_medium=email&utm_c...
-----------------------------------------------------------------
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
会員数2477社以上・紹介実績1075件以上・土地探し中でもOK
一級建築士が運営する建築家紹介サイト
建築家紹介センター(旧:施主と建築士の広場)
webmaster仲里実
nakazato@kentikusi.jp
建築家紹介センター
http://kentikusi.jp/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
このメールマガジンは建築家紹介センターの会員様と
プレゼントの応募者にお送りしているメールマガジンです。
購読を解除したい方は下記のURLから解除をお願いします。