完成した建物はどのようなものですか
駅前再開発という事もあって、畑に囲まれていた計画時と竣工時では周辺の様相が全く異なる土地です。
想定される将来の街並みも踏まえての計画でした。
室内においてほどよく外部空間と自然を取り込んだ家をご提案しました。
生垣に囲まれた庭や木製格子で仕切る事も出来るウッドデッキによって、外部と適度な距離感を保ちつつ暮す事が出来ます。
室内空間は一体感を意識した構成にしました。
ご要望によりリビングアクセスは不可でしたが、子供部屋へは居間上部の吹抜けに渡る開放的なブリッジを渡ってのアクセスです。

小青田の家
間取り図
日常動線も楽しめる構成になったと思います。
当初のご要望でも、建築家ならではのアイデアや斬新さのようなものを期待されましたし、具体的にスキップフロアーなどの話もあり、ともすれば短絡的な思考と安易な手法を採用しがちですが、あくまでも日々の暮らし中での動作や動線上で楽しめる空間構成や仕掛けをご提案しました。