地震や台風などの自然災害を考慮して耐震工事リフォームをしたい
建設予定地 熊本県熊本市**********
土地、建物所有者 依頼者の母
建物についての希望
耐震工事と一緒に可能な限りのリフォームをしたい
建築家に依頼したいと思った理由
工務店さんより、より、寄り添ったご提案を伺えるかもと思ったため
現在5人家族
(大人2人 子ども3人)
3Kの狭小ハウスに住んでいます。
おそらく築40から50年の古いお家です。。
このあいだの震災で、奇跡的に持ちこたえました。
まだまだ余震が続く中、今手をつけるべきかどうか悩んでます。
瓦をやられ、雨もりしており、シートで覆ってます。
土地は旗竿地、入口狭いです
軽トラと、バンくらいなら入れられます
何故か知りませんが、うちの土地に面してお隣の方の玄関と駐車場があり、
たまに大変な思いをしてます。どうしたものかと思いながらお隣なので何も言えず
8年が経ちます。
そういったマイナス面を含め、いろいろ考えました。
これからのこと、こどものこと、ひっくるめて。
賃貸に移るか、今のところに手を入れるか。
結果、今これからの生活に支障をきたさない額で今の家を補強しようかなと思っております。
何をどうすればいいのか全くわからないので、ここはプロに任せようと検索する中でこのサイトを見つけました。
・費用は設計料込みで300万
・どういう風に手をつけて良いかわかりません
・5人ではあと10年程住む予定です
・後々は子どもに譲ろうかと考えています
・震災と台風に強いリフォームをしたい
ついでにできる工事があれば以下内容希望です
まとまってませんが、思いつくままメモしたものを残します。
番号あって空欄は、希望自体を削除したものです。
無視してください
1,トイレ一新(現在不具合あり)
断水しても使えるようにタンク式希望
2,和室の高さを高くした方が良ければ高くしたいが優先順位は低い
3,キッチン天井補修→震災で破れたため
4,瓦屋割れ補修→軽量のものに変えたい
5,階段下倉庫一新(現在臭いあり)
或いは使い勝手がいいようにリフォーム希望
6,屋根裏部屋など収納増えれば嬉しい
7,一戸建てなのに近所に声が通るので、プライバシーがない
8,キッチンの結露を解消したい
できれば断熱材を入れ、二重のサッシにしたい
9,お風呂場変更して面格子つけたい
洗面所の窓つぶしてもいい→暗いかな
10,庭に雨でも洗濯物が干せるようにしたいが台風が心配
11,キッチンの雨漏りが心配→他を腐らせてないか
12,玄関も造り付けの棚にしたい
コートや傘の収納も考えて
13,玄関引戸をドアリモ
14,和室の畳の下の板を綺麗にしたい
断熱方法があれば知りたい
押入れも収納に変更で、フローリングに。
開け閉めは引戸希望
15,窓にシャッターなどのガラスを守るものが欲しい
16,天窓リビングにどうか?
17,ドアホン
18,1階で生活、就寝したい→すぐ逃げれるように
19,うち壁のひび割れを綺麗にしたい→漆喰などはいかがか→落ち着く色で。
20,掃除用具入れ??階段収納につくれるか?
21,アイロンスペース(固定でつくれるか?)
22,
23,玄関収納大きく、コートと傘とベビーカーなどの長もの収納
次の日の荷物を準備しておくカバン置き場などあればなおいい
24,自転車置き場屋根つき→例えば庭に
25,洗面台2人で使える広さにできるか?
鏡長貼りとか
26,スマーク社のUFOーEなど免震装置を組み込めるか?
27,和室の床の間仏間を潰して造り付けのクローゼット収納にしたい
28,押入れも機能的にしたい
お布団は5人分入れる予定
29,階段をきれいにし、階段収納希望
30,壁はコーキングのない漆喰は可能か?長持ちの方法はあるか?
31,キッチンには、ゴミ箱、ゴミ処理機
食洗機の置き場を確保したい
32,2階の屋根の頑丈なハリなどに、命綱を繋げられる頑丈なフックが欲しい
2階の作業のとき落ちないように
33,トイレの窓はルーバーに
34,キッチンの窓は結露がつかないように
35,南側の窓は隣家の視線、犯罪、テラスの関係で配置など考えて欲しい
36,収納には防災グッズと、ヘルメットを配置したい
外構
1,隣家との距離が近く目隠し希望だが、日が当たらないのは困る.
フェンスは台風対策必要
2,変な土地で困っている
(お隣の玄関がうちの土地に干渉している構造で困っている。お隣なので言いづらい)
内容が重複しているところがありますが、ご了承ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
建築家の所在地について:
同じ都道府県・近県の建築家を希望する