間取りはほぼ決まっており(構造計算はしています。)微細な変更など、電気機器・スイッチなどの位置、クローゼットの中の作りなど、窓の大きさなどについて悩んでいます。 若い男性の建築士が担当ですので、不安が大きいです。あまり時間がないので、急ぎで対応していただける女性で主婦経験がある(主婦目線で考えられる方)自分自身(37歳)と同じかそれ以上の年齢の方にアドバイスいただけたら心強いし幸いです。 ちなみに南欧風や洋風の家が好みで、建築条件つきの土地だった為違うメーカーと契約してしまったのですが本来は三井やポラスといったメーカーの家が好きでした。 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
昨日は、とある家創りで、建て方でした!!
工事が着工してから、あっという間です。
大きなクレーンで資材を持ちあげながら、
6人の大工さんが組み上げながら、
どんどんと作業が進んでいきました。
昼前には、上棟が完了。
午後からは、屋根を葺いていく流れと。
昼の時間にお客様と待ち合わせ。
その立ち姿を一緒に見学しました。
途中ではありますが、部屋の雰囲気や日当たりは確認できます。
ここがリビング。
こっちがトイレ。
そちらが階段。
窓の高さはこの辺り。
実物を見ながらなので、とても理解しやすいですよね。
図面やパースで見ていたより、
迫力があると感じていただけたようです。
2階のバルコニーが印象的な外観。
シックな色合いと合わさって、
お客様らしい、カッコいい家に仕上がりそう。
今から愉しみです!
夕方には、お客様とEIDAIのショールームへ。
こちらのキッチンをセレクトされたのですが、
改めて、その詳細な仕様や、見え方を確認します。
ひと通り確認しながら。
やはり、このキッチンがいい。
とのこと。
コストにもよるのですが、
奥さま、ご主人ともにお気に入りのキッチンですので、
ぜひぜひ採用していけるといいなと思います。
とっても個性的で、かつ使い勝手のよいキッチンになりそう。
愉しみですね。
建て方やショールームへとご一緒することで、
お客様のワクワクに共感できることって、
とても幸せですね。
ほんと。出会いに感謝です。
■CM保育室リノベーション第三回定例打合せ■菅谷の家実施図面訂正終了~地鎮祭・工事契約準備■JOHNSONクリニック計画物件にアップ
スポーツをもっと楽しく!とのコンセプトのもと新しいコトが始めるスペース
コストやショップとしてのインパクトのある形や防火の規制。。。その様なさまざま条件の中たどり着いた形が木造の平屋でした。市の景観課さんと協議を幾度も重ねてこの様な建物になりました。
広間
ニーズの実現
階段室
正面外観
吹抜
正面玄関
OCCホール・350人収容
玄関ポーチ
縁側
新しい価値の創造・庭との共生
温室
建具収納BOX
和室
10坪狭小・変形敷地での可能性
風呂
居間
設備とインテリアの調和
空調吹口と天井化粧材
外観
玄関
家族間のコミュニケーション
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
...
早速丁寧なコメントを頂きました。おかげさまで目的とした件について回答が得られました。いろいろと有り難うございました。だいち
この度は、建築家依頼サービスを利用させて頂きありがとうございました。お蔭様で多数の方からご連絡を頂きました。 弊社近くの建築家様がいらっしゃったので、...