第14回JIA環境建築賞「公開審査会・講演会」

イベントの詳細: 

◆◆公開審査会:11月30日(土)12:00〜17:00◆◆

平成25年度JIA環境建築賞において、最終審査に進んだ住宅建築部門、一般建築部門の12名の応募者によるプレゼンテーションが行われます。その後審査委員との質疑応答があり、本公開審査会の中で最優秀賞・優秀賞・入賞が選定されます。

【審査委員】
小玉 祐一郎(委員長/神戸芸術工科大学)
野原 文男(㈱日建設計)
宿谷 昌則(東京都市大学)
安田 幸一(東京工業大学)
中村 勉(中村勉総合計画事務所)

【住宅建築部門6作品】(作品名/応募者/所属)
ステップテラスの家 La Casa della Terrazza Scalinata/丸子淳/mcja
川上の離家/田中直樹/伊達な建築研究所
House-M/竹内昌義/東北芸術工科大学
古材使いまわしによる「古さこそモダンな家・K邸」/松下重雄/㈲みすゞ設計
長屋門の家/飯島洋省/㈱飯島洋省andHAND建築設計事務所
土間のチカラ/郡裕美/スタジオ宙

【一般建築部門6作品】(作品名/応募者/所属):
埼玉県東部地域振興ふれあい拠点施設/安田俊也/㈱山下設計
第一生命新大井事業所/石川修次/㈱竹中工務店
神戸ドイツ学院・ヨーロピアンスクール/岩村和夫/㈱岩村アトリエ
Peanuts/前田圭介/UID
帝京大学小学校/小泉治/㈱日本設計
秘密のクリ園/高橋彰子/enne

◆◆講演会:12月1日(日)13:00〜16:00◆◆

【講演①】「住まいから寒さ・暑さを取り除く」
−省エネルギーから生(しょう)エネルギーへ/伝統の知恵に学ぶ 価値の創造−
講師:荒谷 登(北海道大学名誉教授)
【講演②】「現地レポート:北海道の若手建築家住宅の今」
レポーター:寺尾信子
【鼎 談】建築のこれから「エネルギー転換の将来を見据えて」
荒谷 登(北海道大学名誉教授)
野沢正光(JIA環境行動ラボ委員長)
宿谷昌則(東京都市大学)

【会 場】建築家会館 大ホール(東京都渋谷区神宮前2-3-16)
     地下鉄銀座線 外苑前駅より徒歩5分
     JR総武線 千駄ヶ谷駅より徒歩10分
【定 員】100名(会場先着順)
【参加費】無料
【申 込】事前申込の必要はありません
【お問合せ先】
公益社団法人日本建築家協会(担当/北沢)
tel:03-3408-7125
fax:03-3408-7129
email:skitazawa@jia.or.jp

詳細・チラシダウンロードはこちらから
http://www.jia.or.jp/resources/events/000/152/0000152/file/hfJCACmY.pdf

開催地‐都道府県: 
東京都
開催地-都道府県以降: 
渋谷区神宮前2-3-16 建築家会館 大ホール
開催日時: 
2013-11-30 12:00 to 17:00
2013-12-01 13:00 to 16:00
連絡先: 

公益社団法人日本建築家協会(担当/北沢)
tel:03-3408-7125
fax:03-3408-7129
email:skitazawa@jia.or.jp

キーワード: 
環境建築賞
JIA
荒谷登
寺尾信子
東京