鉄骨造で積雪がある地域にあった外壁及び・屋根。1Fの半分は駐車場でシャッター3枚。半分は1部屋+洗面所+WC+シャワー室。2Fは事務所で給湯室+WC+シャワー室+大きい空間の部屋(床面積の半分)が1つ+あまりの床面積は応接室+社長室階段は緩やかにしたいです。それと、入口に風除室の様な庇がほしいです。
鉄骨造ですので、安くても坪90万円ほど建築コストがかかる想定の設計料です。構造計算費用、設備設計の費用、省エネ法の対応費用、申請手数料なども鑑みると、この設計費用程度はかかってしまうと思います。参考になれば幸いです。
家作りに役立つ情報をお送りします。ぜひご登録ください。
50歳台です、今まで新築や中古住宅など住み替えてきました。中古住宅購入時でも、やはり設計士が関わり時間をかけて立てた家は、住みやすく、こだわりがあります。今回は、...
早速9組ものエントリーをいただきました。設計事務所の所在地、HPから窺える作風、などから直感で、2組の設計士さんを選び、プランの検討を依頼しました。その内、...
この度は良いサイトに巡り会えて本当に良かったです。たくさんの問い合わせが来て、まだ全ての方とお話しできてないのですが、良い建物ができそうな予感がしています。 ...
コメント
鉄骨造ですので、安くても坪90万円ほど建築コストがかかる想定の設計料です。構造計算費用、設備設計の費用、省エネ法の対応費用、申請手数料なども鑑みると、この設計費用程度はかかってしまうと思います。参考になれば幸いです。