「時間はかかりましたが、
やっとで家が完成し7月末入居しました。
途中いろいろありましたが、
1から10まで
全部自分たちが決めて建てた家というのは
やはり違いますね。
生みの苦しみを味わったせいか、
さらに思い入れが強くなりました。
毎日、この幸せを感じております。
本当にお世話になりました。」
「時間はかかりましたが、
やっとで家が完成し7月末入居しました。
途中いろいろありましたが、
1から10まで
全部自分たちが決めて建てた家というのは
やはり違いますね。
生みの苦しみを味わったせいか、
さらに思い入れが強くなりました。
毎日、この幸せを感じております。
本当にお世話になりました。」
この度、no1038、神奈川県横浜市M様の設計を進めさせていただいておりましたが、
2010年5月25日、ようやく地鎮祭を執り行う事が出来ましたので、
御報告致します。
当社は、前田慶史アトリエと申します。
これから家づくりの御計画の方、御相談はいつでも承っております。
今後とも宜しくお願い致します。
E-mail info@yma-architect.net
URL1 http://yma-architect.net
URL2 http://profile.allabout.co.jp/pf/maeda-y/
(東京事務所)145-0065 東京都大田区東雪谷2-22-18-507
(アトリエ) 152-0035 東京都目黒区自由が丘3-8-13-101
(香川事務所)761-8042 香川県高松市御厩町320
TEL 090-5346-4373
FAX 03-6326-7653
M様とは色んな間取りのパターンや外観などのデザインをを検討し、
紆余曲折がありましたが、今思い直すとM様ととことんお話合いをさせていただき、
楽しくもあり、充実した設計期間だったように思います。
これからさらに気を引き締めて監理業務に当たらせて頂きます。
また御報告致します。
「日無事に前田慶史アトリエ様と契約を交わす事ができました。
これから長いお付き合いになると思いますが、
一緒に家作りを楽しんでいきたいと思います。
このような出会いの場を与えてくださって、
本当にありがとうございます。 」
「先日、no1038、神奈川県横浜市M様より、
設計監理を当社にお願いするとのご回答をいただきましたので、
ご報告させて頂きます。
来週、設計監理契約を取り交わす予定です。
M様ご家族は、皆さん明るくお互いに言いたいことが言えるような雰囲気ですので、
賑やかで楽しく、ライフスタイルをより濃く表現できる家づくりになると思います。
今後とも、M様とのコミュニケーションを大切にし、
M様と一緒に、世界で一つだけの家を作っていきたいと思っています。
現在、当社が立候補させていただいている御施主様や
実際に面談させていただいている御施主様が
10組ほどございますが、今後とも、当社に決定していただけるよう、
できる限りの誠意と熱意でお答えしていきたいと思っておりますので、
今一度、宜しくお願い申し上げます。
maeda-y@mm.em-net.ne.jp
http://profile.allabout.co.jp/pf/maeda-y/
M様にも、私のこれまでネット上に露出しているサイトや私の作品集、
そして実際にお会いした時の印象、
御提案させていただいたプランと全体的に評価していただきました。
仲里さんにはいつもきちんとサイト運営をしていただいていて、感謝しております。
このサイトがあったからこその御縁です。
ありがとうございます。
しかし、これからが本番です。
これから打合せを重ねて、設計・監理業務と進んでいきますが、
折を見てまた御報告させて頂こうと思います。
今後とも宜しくお願い致します。」
「縁というのは不思議なもので、
一番最初にお断りを入れた設計士さんにお願いすることになりました。
お断りしたあとの対応がとても気に入ってしまい、
改めてご連絡をした次第です。今は正式な契約を待つだけです。
家を建てようと決心し、土地探しを探し始めたのが今年に入ってから。
本当に順調にここまで来ました。
ここに出会わなかったらこんなに順調には進んでいなかったと思います。
本当にありがとうございました。」
「連日主人と、頂いた資料に目を通し、なんとか4社まで絞りこみました。
他のどの設計事務所も魅力的で、泣く泣くお断りするところばかりです。
自分達の選択に迷いながらも、これから連絡を取り
さらにどなたにお願いするか決めたいと思います。
こういう段階を経ていると、まさに自分達で家を建てるんだなぁ~
と実感する事が出来ます。
これからもこの作業を楽しみたいと思います。 」
「本日資料を受け取りました。
私どもの描いた、途方もない夢の家のために、
こんなに多くの資料を頂きびっくりしています。
ざっと目を通してみましたが、家を建てるという事は簡単な事ではない、
ということを改めて思い知らされました。
予算と、夢の実現の差があまりにも大きそうで・・・。
これから検討しながら一歩ずつ夢の実現に向けて進んで行きたいと思います。
まずはその一歩目を踏み出すきっかけを与えてくださってありがとうございます。 」